獨協大学環境週間"Earth Week Dokkyo 2024~Winter~"開催のご案内

獨協大学環境週間"Earth Week Dokkyo 2024~Winter~"開催のご案内

2024年12月3日

12月2日(月)~12月7日(土)の1週間、国際環境経済学科?環境共生研究所主催で「獨協大学環境週間 "Earth Week Dokkyo 2024~Winter~"」が開催されます!

Earth Week Dokkyo 2024~Winter~

上の画像をクリックするとプログラムをご覧いただけます。

Earth Week Dokkyo とは?

皆さんは獨協大学で年2回行われる最大規模のエコイベント、「獨協大学環境週間"Earth Week Dokkyo"」をご存じですか?毎年2回行われているこのイベントは「地球の抱える問題を考えて行動に移す1週間」をキャッチコピーとして、たくさんのイベントや展示が実施されます。毎年、参加団体には「~環境と開発を両立させて、持続可能な社会を創る~」というテーマに沿ったイベントを企画していただいています。ワークショップや公開授業などを通して未来を担う獨協生に地球の現状と今後の持続可能な社会について考える機会の提供を目指しています。

SDGSのゴールまで残すところ6年余りとなった今、地球が抱えている課題について私たちと楽しく考えてみませんか。イベントの一覧は添付ファイルをご確認ください!

今回のイベントでは、卒業生による「小川町の循環型農業について学ぼう」企画や、福島県石川町中谷地区のさつまいも販売、南会津町耻風地区物産展、地産地消の旬の野菜を使ったピザの配布やEgg Candle Nightなど、皆さまが地球の問題について楽しく学んでいただけるように様々なイベントを実施いたします。

注目イベント!

【終了】埼玉県小川町の循環型農業について学ぼう!

小川町で地域おこし協力隊として活動されている卒業生の泉地春香さんに、小川町の魅力や特色のある有機農業について講演していただきます。食と農の分離により、農業における課題が山積しています。循環型農業や有機農業を実践する小川町の取り組みを学生に紹介し、実際に足を運んでもらうきっかけを作ることで、一人でも多くの学生に問題意識を共有したいと思います。希望者が集まれば、来春ごろに小川町訪問ツアーを実施予定です。食と農に興味のある方はぜひご参加ください!

埼玉県小川町の循環型農業について学ぼう!

開催日時
12月3日(火)12:45?13:30

開催場所
W-304教室

【終了】福島県石川町中谷地区のさつまいも販売、南会津町耻風地区物産展

獨協大学ではこれまで、たくさんのグループが福島県の委託事業である「大学生と集落の協働による地域活性化事業」に採択されており、石川町中谷地区チームは今年1年目のグループです。南会津町耻風地区の大竹ゼミ耻風班は2017年度から活動を続けて、いまもなお地区と連携を続けています。各地域の特産物のPRを行うとともに、福島県大学生事業に興味を持っていただきたいと思います。この機会にぜひ福島県の物産展を覗いてみてください。

福島県石川町中谷地区のさつまいもの販売
福島県南会津町物産展

開催日時
2024年12月2日(月)~12月3日(火)12:40~15:00
2024年12月4日(水)~12月6日(金)11:40~14:00

開催場所
中央棟 DAO前

【終了】千葉県多古町ニンジンと甘酒の販売

食品ロス削減と農家さんの持続可能性を目指し、ニンジンを販売します!千葉県多古町の農家さんからいただいた規格外野菜にひと手間加えて、付加価値をつけて販売します。ニンジンを使ったパウンドケーキ、おすすめの甘酒を販売し、収益はすべて農家さんへ還元予定です。規格外野菜の価値を下げることなく、食品ロスを減らし、農家さんの持続可能性につなげられるような活動にしていきたいと考えています!あなたも食品ロス削減に協力してみませんか?

千葉県多古町ニンジンと甘酒の販売

開催日時
2024年12月4日(水)12:00~14:00

出店場所
中央棟DAO前

【終了】公開省エネ推進会議

獨協大学で毎月実施している省エネ推進会議を公開します。施設事業課、石本建築事務所、ヴェオリア?ジェネッツ株式会社とで実施している省エネ推進会議を公開にして、米山ゼミ「地球温暖化防止プロジェクト」メンバーの他、Earth Week Dokkyo実行委員、一般学生に参加してもらい、キャンパスの省エネについてディスカッションをします。キャンパスの省エネについて関心のある学生はぜひご参加ください!

公開省エネ推進会議

開催日時
12月5日(木)13:30?15:30

開催場所
雄飛ホール

【終了】Egg Candle Night

このイベントは、「電気を消して、豊かな時間を」というスローガンのもと、学内の照明を夕方の一定時間落とし、節電を促すことを目的として、Earth Week Dokkyo実行委員会企画として開催します!エッグキャンドルは、学内の食堂から出る廃油と、家庭で消費される卵の殻を再利用して作ります。ぜひ一緒にエッグキャンドルを作り、素敵なエッグキャンドルナイトで語り合いませんか?

Egg Candle Night

開催日時
2024年12月5日(木)13:35~17:10(エッグキャンドルワークショップ)
2024年12月6日(金)17:10~17:40(エッグキャンドルナイト点灯式)

開催場所
ワークショップ:環境共生研究所2階Room2
エッグキャンドルナイト:中庭

【終了】【授業公開】「全学総合講座(多様性を選択する―ダイバーシティと日本社会―)」

「リプロダクティブ?ライツとセクシュアリティーの多様性をめぐって」をテーマに、認定NPO法人ピルコンによる出前授業を実施します。認定NPO法人ピルコンは、若者と共に、誰もが性の健康と権利を実現できる社会を目指す非営利団体です。公開授業が性と生殖の権利について考えてみるきっかけになると嬉しいです。

開催日時
2024年12月5日(木)3限

開催場所
E-101教室

【終了】死刑制度の課題を探る 討論会

イノセンスプロジェクトジャパン(略称:IPJ)は、2016年に設立された、えん罪被害者の支援とえん罪予防のための活動をしている団体です。弁護士のみならず法学や心理学などの多方面で活躍する専門家の方々が中心となって、えん罪の立証を目指し、司法の公正を促進しています。私たち学生は、学生ボランティアとしてえん罪被害者の支援や専門家の方々のお手伝いをしています。
今回のイベントでは、まず学生がリサーチした日本と世界の死刑制度の現状と課題について発表し、その後死刑と犯罪抑止力、被害者の感情、執行方法の倫理性について情報を共有し、参加者に基本的な理解を深めていただきます。続くグループディスカッションでは、死刑制度に賛成?反対それぞれの立場から意見を交換し、参加者同士が自由に意見を述べ合いたいと思います。賛成?反対の意見を自由に交換しましょう!

ペットボトルの使用量を減らそう!?海洋プラスチックごみを減らすための第一歩?

開催日時
2024年12月5日(木)4限

開催場所
W-304教室

【終了】草加の野菜を食べよう?ピザ窯で作るピッツァ?

米山ゼミ「食と農を考えようプロジェクト」は、食と農業を通じて持続可能な社会をつくることを大きな目標として日々活動しているプロジェクトです。草加市の近郊農家の方への取材や援農などを行い、学生ができる持続可能な地産地消を発信してきました。今回も旬の野菜の地産地消を推進し、輸送に伴うカーボンフットプリントを減らすことを目的に地元の野菜と埼玉県産小麦粉を使ったピザを提供します!地元草加の野菜をふんだんに使用したピザを窯で焼き、学生に提供し食べてもらうことで、地産地消への興味関心を持ってもらうことが目的です!大学周辺で生産された野菜をきっかけに、地産地消について考えましょう!

「草加の野菜を食べよう!~ピザ窯で作るピッツァ~」

開催日時
2024年12月6日(金)12:40~15:00※なくなり次第次第終了

開催場所
A棟と中央棟の間の中庭

【終了】THE ME's FILM FESTIVAL

THE Meは、「自分らしさ」について性の視点から考える、獨協生中心の学生団体です。ジェンダーやセクシャリティに関するオンラインでのお話し会や対面交流会をメインに活動しています。今回は、男の子の身体に生まれ、女の子になることを夢見ているサシャと、そんなサシャの幸せを守るために奔走する母親の姿を追うドキュメンタリー映画『リトル?ガール』を鑑賞します。トランスジェンダーという性のあり方、LGBTQ+当事者が人生で直面する困難や課題について映画を通して知ってもらい、理解を深めていただければ幸いです。お気軽にご参加ください!

THE ME's FILM FESTIVAL

開催日時
2024年12月6日(金)5限

開催場所
W-302

【終了】【講演会】本当の万里の長城を知っていますか?~写真から保護活動~

万里の?城の保護活動家、写真家、「?城形態図誌」著者である厳共明氏をお招きし、万里の?城の役割、建築、人文、自然、美しさ、保護活動などを紹介していただきます(英語での講演となります)。自然、人為的な破壊により、万里の長城が変化してあります。写真を通して、歴史、文化財の保護、修繕の重要性を理解していただければと思います!

講演会:本当の万里の長城を知っていますか?~写真から保護活動~

開催時間
2024年12月9日(月) 12:45~13:30

開催場所
E-301教室

【終了】【展示】廃棄自転車を活用したメディアアート

Media Lab(李ゼミ)では、自転車をリサイクルするよう、自転車を活用したメディアアートを展示します。自転車を廃棄する学生が増えていますので、不要な自転車を必要な人に寄附?転売するようを呼びかけ、廃棄を減らすために、自転車の車輪にプロジェクションマッピングし、さまざまな動画、メディアアートを展示しますので、ぜひ見に来てくださいね!

廃棄自転車を活用した メディアアート

開催日時
2024年12月2日(月)~7日(土)

開催場所
中央棟前 中庭

【終了】【展示】ペットボトルの使用量を減らそう!?海洋プラスチックごみを減らすための第一歩?

プラスチック削減への取り組みに対する?々の意識や?動について研究をしています。報酬制度が、問題取り組みへの意識や?動にどのような変化をもたらすか、持続性があるかどうかを理解することで、?も環境もWINWINな関係を?指します。ポスターを掲?し、投票できる欄を設けて学?や職員を問わず?由に投票していただけるようにしました。ステッカーを準備しています。ぜひ、投票してください! 海洋プラスチックごみの脅威を減らすためには、使い捨てプラスチックを減らすことが?番有効的です。海に流れたごみを回収するのは困難な道ですが、使い捨てプラスチックの使?を諦めることは、誰にだってできます。あなたの健康のため、海洋?物のため、環境のため、?緒にペットボトルの使?量から減らしませんか?

ペットボトルの使用量を減らそう!?海洋プラスチックごみを減らすための第一歩?

開催日時
2024年12月2日(月)~7日(土)

開催場所
A棟、学生センター前、CLEAS近くの休憩所

詳細はEarth Week Dokkyo公式SNSの投稿をご覧いただくか、各SNSでDM開放しておりますのでお気軽にご質問ください! ご参加にはお申込み不要ですので是非お気軽にご参加ください。

SNSで情報を配信中!
Twitter : @EarthWeekDokkyo
Instagram:@earth.week.dokkyo
Facebook : "Earth Week Dokkyo実行委員会"とご検索ください。

実行委員メンバーの活動に興味がある方は???
Gmail(earthweekdokkyo@gmail.com)または各種SNSのDMまで!

イベント名 | 「獨協大学環境週間 "Earth Week Dokkyo 2024~Winter~"」
日 程 | 2024年12月2日(月)~12月7日(土)
場 所 | 獨協大学内
主 催 | 国際環境経済学科?環境共生研究所
運 営 | Earth Week Dokkyo実行委員会