教員研究業績最終更新日:2024年6月19日
氏名 | 藤山 英樹 |
所属 | 経済学部国際環境経済学科 |
職名 | 教授 |
研究業績
⟺ スクロールできます種別 | 著書?論文等の名称 |
単著 共著 分担執筆 |
発行年月 | 発表誌名称?発行元 | 共著者?編者 | 頁数 |
---|---|---|---|---|---|---|
著書 | 『ゲーム理論からの社会ネットワーク分析』 | 単著 | 2023年10月 | オーム社 |
全328頁 |
|
著書 | 『数理社会学事典』 | 分担執筆 | 2022年8月 | 丸善出版 | 全782頁 | |
著書 | 『社会ネットワークの理論モデルと実証分析』 | 分担執筆 | 2018年3月 | 『グローバル化のダイナミクスにおける政治?法?経済?地域?文化?技術?環境』、テイハン | 星野昭吉編著 | pp.236-247 |
著書 | 『ソーシャル?メディアでつながる大学教育:ネットワーク時代の授業支援』 | 共著 | 2013年12月 | ハーベスト社 | pp.27-40 | |
著書 | 『経済=統計学』 | 共著 | 2008年4月 | 昭和堂 | 大西広 | 全195頁 |
著書 | 『統計学からの計量経済学入門』 | 単著 | 2007年7月 | 昭和堂 | 全264頁 | |
著書 |
『2007テレビゲーム産業白書』 【テレビゲームにおける大企業と小企業の競争力:財の性質および協調行動の観点から】 |
分担執筆 | 2007年3月 | メディアクリエイト | pp.24-27 | |
著書 | 『情報財の経済分析―大企業と小企業の競争、ネットワーク、協力―』 | 単著 | 2005年11月 | 昭和堂 | 全300頁 | |
著書 | 『自律した部門間の内生的なネットワーク』 | 分担執筆 | 2005年9月 | 『ネットワーク?ダイナミクス-社会ネットワークと合理的選択-』、勁草書房 | 佐藤嘉倫?平松闊編著 | pp.71-89 |
著書 | 『なぜ京都会議(COP3)は混乱したのか』 | 分担執筆 | 2004年3月 | 『社会を<モデル>でとく!-数理社会学への招待 』、剄草書房 | 土場学?小林盾?佐藤嘉倫?数土直紀?三隅一人?渡辺勉 | pp.190-193 |
著書 | 『なぜ各政党の政策は似てくるのか』 | 分担執筆 | 2004年3月 | 『社会を<モデル>でとく!-数理社会学への招待 』、剄草書房 | 土場学?小林盾?佐藤嘉倫?数土直紀?三隅一人?渡辺勉 | pp.178-181 |
著書 | 『駆け引きの場としての経済:ゲーム理論の可能性』 | 分担執筆 | 2002年4月 | 『新しい教養のすすめ 経済学』、昭和堂 | 大西広、三土修平編 | pp.125-245 |
著書 | Evolution of Cooperation ina Situation with a Risk:Some Problems of Cooperation in a Closed Society versus an Open Society | 分担執筆 | 2001年12月 | "Enabling Society with Information Technology", Springer | Q.Jin, J.Li, N.Zhang, J.Cheng, C.Yu, S.Noguchi | pp.224-233 |
論文 | Board Interlock and Shareholder Networks in Japanese Companies | 共著 | 2021年11月 | 『獨協経済』第111号 | 平井岳哉 | pp.29-40 |
論文 | 「現代日本における役員兼任による企業ネットワークについて ―中心性指標を用いた社会ネットワーク分析―」 | 共著 | 2021年1月 | 『獨協経済』第108号 | 平井岳哉 | pp.37-51 |
論文 | Peer effects of friend and extracurricular activity networks on students' academic performance | 共著 | 2021年 | Social Science Research Vol.97,102560 | Yoshinori Kamo,Mark Schafer | |
論文 | Stochastic Actor-oriented Models for Multiplex Conversation-advice Network Dynamics Based on the Self-determination Theory | 共著 | 2018年3月 | 『理論と方法』Vol.33 No.1、数理社会学会 | pp.79-93 | |
論文 | Multiplex Competition―Referral Networks of Social Venues and of Health Organizations for Young Men Who Have Sex with Men | 共著 | 2018年3月 | 『理論と方法』Vol.33 No.1、数理社会学会 | pp.63-78 | |
論文 | 「社会関係資本と大学のゼミナール活動 ―CPZ(2009)モデルによるネットワーク効果を中心に―」 | 単著 | 2014年 | 『理論と方法』Vol.29 No.1、数理社会学会 | pp.167-189 | |
論文 |
「ポイント制度によるソーシャル?ネットワーキング? サービスの活性化」 |
共著 | 2013年10月 | 『理論と方法』Vol.28 No.2、数理社会学会 | pp.165-185 | |
論文 | 「ボナチッチの2つの中心性概念について」 | 単著 | 2013年2月 |
『情報学研究』第2号、 獨協大学情報学研究所 |
pp.84-91 | |
論文 | 「大学用SNSでのディベート準備における情報構造と成果について」 | 単著 | 2012年2月 |
『情報学研究』創刊号、 獨協大学情報学研究所 |
pp.22-32 | |
論文 | 「戦略への評価の進化的形成と調整ゲームにおける均衡選択」 | 単著 | 2010年10月 | 『獨協経済』第89号、獨協大学経済学会 | pp.65-81 | |
論文 | 「社会科学としての統計学:記述、法則および実質科学について」 | 単著 | 2009年4月 | 『獨協経済』第86号、獨協大学経済学会 | pp.63-71 | |
論文 | Bias from Random Exit Behavior: Based on Estimation with a Dummy Variable | 共著(First Author) | 2007年11月 | 『獨協経済』第84号、獨協大学経済学会 | Jun KOBAYASHI, Yuhsuke KOYAMA, Hirokuni OURA | pp.95-101 |
論文 | Effect of Unanimity on Cooperation: Applying Cross Table Analysis and a Run Test to an Experiment of Social Dilemma | 共著(First Author) | 2007年11月 | 『獨協経済』第84号、獨協大学経済学会 | Hirokuni OURA | pp.103-107 |
論文 | 「閉鎖的関係と開放的関係の相互作用による社会的効率性の向上」 | 単著 | 2007年4月 | 『理論と方法』 Vol22. No.1、数理社会学会 | pp.17-30 | |
論文 | 「移動可能な社会的ジレンマ実験」 | 単著 | 2005年2月 | 『情報科学研究』第23号 | pp.41-50 | |
論文 | 「社会的ジレンマ問題への学際的接近」 | 共著 | 2004年12月 | 『オペレーションズ?リサーチ』12月号Vol.49 No.12 | 小山友介,小林盾,針原素子,谷口尚子,大浦宏邦 | pp.733-740 |
論文 | 「部門間調整モデルにおける決定関数の線形性―ネットワーク分析と関連して―」 | 単著 | 2004年10月 | 『獨協経済』第79号、獨協大学経済学会 | pp.29-38 | |
論文 | 「情報財の経済学」 | 単著 | 2003年3月 | 『獨協経済』第76号、獨協大学経済学会 | pp.37-52 | |
論文 | 「差別化された情報財における大企業と小企業の価格競争」 | 単著 | 2002年9月 | 『獨協経済』第75号、獨協大学経済学会 | pp.31-41 | |
論文 | 「情報財と情報市場戦略」 | 共著 | 2001年4月 | 『情報処理』Vol. 42 No. 4、情報処理学会 | 八槇博史,石田亨 | pp.410-414 |
論文 | 「新たな社会システムへむけて―愚か者の合理性―」 | 単著 | 2000年8月 | 『経済科学通信』No. 93、基礎経済科学研究所 | pp.72-79 | |
論文 | Burden Sharing Conflict in the Western Alliance | 共著 | 2000年4月 | International Information Institute, INFORMATION, Vol. 3, No. 2 | 大西広 | pp.193-202 |
論文 | 「リスクをともなう社会での協力の進化的形成 ―閉鎖および開放社会における協力形成の問題点―」 | 単著 | 2000年3月 | 『経済論叢』第165巻,第3号、京都大学経済学会 | pp.29-46 | |
論文 | 「閉鎖的集団における主体の依存関係の均衡(2):進化ゲーム理論によるモデル化」 | 単著 | 1999年7月 | 京都大学経済学会『経済論叢』第164巻,第1号 | pp.67-81 | |
論文 | 「閉鎖的集団における主体の依存関係の均衡(1):進化ゲーム理論によるモデル化」 | 単著 | 1999年4月 | 『経済論叢』第163巻,第4号、京都大学経済学会 | pp.47-58 | |
論文 | 「依存関係の均衡モデル:コンピュータ?シミュレーションを用いて」 | 単著 | 1999年2月 | 『経済論集』第16号、京都大学大学院経済学研究科院生協議会 | pp.23-32 | |
論文 | 「日米韓軍事負担摩擦に関する計量分析」 | 共著 | 1998年11月 | 『政経研究 』71号、政治経済研究所 | 大西広 | pp.27-32 |
論文 | Network Centrality, Social Loops, and Optimization | 単著 | Forthcoming | Evolutionary and Institutional Economics Review | ||
研究ノート | 「社会関係資本と地域異質性?規模:温泉地の調査データを用いた実証分析」 | 単著 | 2009年4月 | 『理論と方法』Vol.24, No.1、数理社会学会 | pp.109-119 | |
研究ノート | 「社会関係をふまえたデータ取得の技術革新としての実験経済学と社会?経済統計学」 | 単著 | 2009年3月 | 『統計学』第96号、経済統計学会 | pp.72-82 | |
研究ノート | Estimation of Exit Behaviors: Panel Data Analysis of an Experiment with Intergroup Mobility | 共著(First Author) | 2008年3月 | 『統計学』 94号、経済統計学会 | Jun KOBAYASHI, Yuhsuke KOYAMA, Hirokuni OURA | pp.26-35 |
書評 | 『その問題、やっぱり数理モデルが解決します―データ時代を生き抜くための数理モデル入門―』浜田宏 | 2022年 | 『理論と方法』Vol.37 No.1、数理社会学会 | pp.140-141 | ||
書評 | 『アクティブ?ラーニング入門:すぐ使える中学校からの17メソッド』小林盾 | 2017年7月 | 『理論と方法』Vol.32, No.1、数理社会学会 | pp.202 | ||
書評 | 『合理的選択:イツァーク?ギルボア著(松井彰彦訳)』 | 2014年4月 | 『理論と方法』Vol.29 No.1、数理社会学会 | pp.225-228 | ||
書評 | 『ソーシャル?ネットワークと組織のダイナミクス』中野勉 | 単著 | 2012年9月 | 『理論と方法』Vol.27, No.2、数理社会学会 | pp.315-318 | |
研究会報告 | 「感染症拡大抑制と社会?経済活動活性化を両立する社会ネットワーク形成政策」 | 2022年9月29日 | 科研費?基盤研究(C)(広島市立大学) | |||
研究会報告 | 「現代日本企業のダイナミクスを探る役員および資本関係の多重ネットワーク分析」 | 2022年8月25日 | 科研費?基盤研究(C)(オンライン開催) | |||
報告 | 2019年 第31回獨協インターナショナルフォーラム「社会ネットワーク分析の新風潮」の報告 | 2020年3月 | 『獨協経済』第106号、獨協大学経済学部 | |||
学会報告 | “Board Interlock Network,Shareholder Network,and Corporate Performance in Japanese firms” | 2021年9月 | 数理社会学会第71回大会、岩手県立大学(オンライン開催、ポスター) | |||
研究会報告 | 「大学の社会的資本とゼミナール活動」 | 2021年8月 | 慶應義塾大学共同体メカニズム研究センター研究会(オンライン開催) | |||
学会報告 | (ポスター)「現代日本企業の役員兼任に対する社会ネットワーク分析」 | 2020年9月 | 数理社会学会第69回大会、長崎大会(オンライン開催) | |||
学会発表 | Multiple Network Dynamics in a Japanese University Class: Study, Advice, and Non-study Ties | 単著 | 2019年11月 | The 31st Dokkyo International Forum 2019 | ||
学会発表 | Three networks in a seminar of a Japanese university: study, non-study, and advice | 単著 | 2019年8月 | 数理社会学会 第68回大会(熊本県立大学) | ||
学会発表 | When and how does non-study activity enhance the study activity in a Japanese university class? | 単著 | 2019年8月 | 数理社会学会第68回大会(熊本県立大学) | ||
学会発表 | Peer Effects on Academic Performance by Friends and Extracurricular Activity Members | 共著 | 2019年6月 | Sunbelt XXXIX, International Network for Social Network Analysis, Universite du Quebec a Montreal, Canada. | ||
学会発表 | Peer Effects in Classes and Extracurricular Activities | 共著 | 2018年8月 | 数理社会学会 第66回大会(会津大学) | ||
学会発表 | Social Network Analysis, My Motivation, Methods, and Results | 単著 | 2017年9月 | Center for Health Promotion and Prevention Research Investigator Meeting (at the University of Texas, Houston) | ||
学会発表 | Statistical Analysis of Social Networks | 単著 | 2016年8月 | 2016年度?経済統計学会?全国研究大会(鹿児島大学) | ||
学会発表 | Co-evolution of Conversation and Advice Networks in a Japanese University Student Class | 2016年6月 | 日本経済学会 春季大会(名古屋大学) | |||
学会発表 | Study Conversation, Study Advice, and Goods Borrowing Networks in a Japanese University Class" | 2016年4月 | Sunbelt XXXVI, International Network for Social Network Analysis, New Port Beach, CA, USA | |||
学会発表 | Seminar Network in University: Attributes, Coevolution and Performance | 2015年12月19日 | 第6回SNSネットワーク分析研究会,Brilliant Port, 沖縄 | |||
学会発表 |
Network Centrality, Optimization, and Empirical Analysis |
2015年10月10日 | 日本経済学会 2015年度秋季大会(上智大学) | |||
学会発表 | Co-evolution of Conversation and Advice Networks in a Japanese University Student Class | 2015年8月30日 | 数理社会学会第60回大会(大阪経済大学) | |||
学会発表 | Co-evolution of Conversation and Advice Networks in a Japanese University Student Class | 2015年6月28日 | XXXV Sunbelt Conference of the International Network for Social Network Analysis (INSNA),, Hilton Metropole, Brighton, UK. | |||
学会発表 | Network Structure and Activities( Writing Diaries) in SNS | 共著 | 2014年8月31日 | 第58回数理社会学会大会(日本女子体育大学) | 七條達弘 | |
学会発表 |
Network Dynamics and Generalized Trust in a Japanese University Student Class |
2014年2月24日 | INSNA SunbeltXXXIV (Conference of International Network forSocial Network Analysis), Tradewinds Hotel (Florida,USA) | |||
学会(例会)発表 | 「ボナチッチ中心性によるピア効果の推定: 大学の演習活動を通じて」 | 単著 | 2013年8月 | 第56回数理社会学会大会 | ||
学会(例会)発表 | 「SNSを利用したディベート準備 における構造と成果」 | 単著 | 2013年3月 | 第55回数理社会学会大会 | ||
学会(例会)発表 | Information Structure and Coordination in Organization | 単著 | 2012年9月 | Seminar in Kyung Hee University, Korea, (研究会への招待) | ||
学会(例会)発表 | Information Structure and Coordination in Organization | 単著 | 2012年8月 | The Fifth Joint Japan-North America Mathematical Sociology Conference | ||
学会(例会)発表 | 「3部門調整モデルと情報構造」 | 単著 | 2012年3月 | 第53回数理社会学会大会 | ||
学会(例会)発表 | 「大学用SNSでのディベート準備 におけるネットワーク構造と ディベートの成果について」 | 単著 | 2011年9月 | 第52回数理社会学会大会 (ポスターセッションでの報告) | ||
学会(例会)発表 | 「比較的小規模なSNSにおけるパネルデータ分析:ネットワーク構造と活動水準に注目して」 | 共著(First Author) | 2010年9月 | 日本行動計量学会 第38回大会(埼玉大学) | 七條達弘 | |
学会(例会)発表 | Network Centrality and Activities in Small Social Networking Sites (SNS) | 共著(First Author) | 2010年7月 | The 21th International Conference on Game Theory at Stony Brook University, New York | 七條達弘 | |
学会(例会)発表 | Disparity in Social Capital: From a Time Series Data of Social Networking Service | 共著(First Author) | 2009年5月 | The Fourth Forum of the World Association for Political Economy, Paris, France | 七條達弘 | |
学会(例会)発表 | Human Development and Making Use of Decentralization Information: From Social Networking Service Data | 共著(First Author) | 2009年4月 | China-Japan “Human Development Economics” Informational Conference,中国(南京) | 七條達弘 | |
学会(例会)発表 | 作为经济学的统计学”与“作为社会科学的统计学 | 共著(First Author) | 2008年9月 | 第7回日中経済統計学国際会議、中国(西安) | 大西広 | |
学会(例会)発表 | 「経済学としての統計学」 | 共著(First Author) | 2008年9月 | 経済統計学会全国総会(桃山学院大学) | 大西広 | |
学会(例会)発表 | The Impact of Heterogeneity, Sizes, and Human Capital in Local Areas on Public Activities and Economic Performances: Using Data from Spa Resorts in Japan | 単著 | 2008年5月 | Fourth Joint Japan-North America Mathematical Sociology Conference, Crowne Plaza Hotel in Redondo Beach, USA(CA). | ||
学会(例会)発表 | 「統計学と実験経済学の方法について:全国総会後のコメントを受けて」 | 単著 | 2008年4月 | 経済統計学会2008年関東支部例会(立教大学) | ||
学会(例会)発表 | Updating Valuations and Stochastic Dynamics on Coordination: Implications on Capital-Labor Relations | 単著 | 2007年10月 | The 2nd Forum of the World Association for Political Economy (2007), Shimane, Japan. | ||
学会(例会)発表 | Estimation of Exit Behaviors: Panel Data Analysis of an Experiment with Intergroup Mobility | 共著(First Author) | 2007年9月 | the 9th China-Japan Symposium on Statistics, Sapporo, Japan | Jun KOBAYASHI, Yuhsuke KOYAMA, Hirokuni OURA | |
学会(例会)発表 | 「統計学と実験経済学の方法について」 | 単著 | 2007年9月 | 経済統計学会2007年度全国研究大会(専修大学) | ||
学会(例会)発表 | Updating Valuations and Stochastic Dynamics on Coordination | 単著 | 2007年9月 | International Conference on Rational Choice and Social Institutions, ETH Zurich, Switzerland | ||
学会(例会)発表 | 「統計学と実験経済学の方法について:集団を移動可能な繰り返し社会的ジレンマの実験分析を通じて」 | 単著 | 2007年8月 | 経済統計学会2007年関東支部例会(立教大学) | ||
学会(例会)発表 | A Social Dilemma Experiment with Intergroup Mobility | 共著(First Author) | 2006年11月 | Southern Economic Association, 76th Annual Meetings, Charleston Place Hotel, Charlsotn | Jun KOBAYASHI, Yuhsuke KOYAMA, Hirokuni OURA | |
学会(例会)発表 | Evolving Valuations of Actions and Equilibrium selection in Repeated Coordination Games | 単著 | 2006年9月 | Workshop in Louisiana State University, Faculty of Economics | ||
学会(例会)発表 | A Social Dilemma Experiment with Intergroup Mobility | 共著(First Author) | 2006年7月 | The 17th International Conference on Game Theory at Stony Brook University, New York | Jun KOBAYASHI, Yuhsuke KOYAMA, Hirokuni OURA | |
学会(例会)発表 | 「移動の決定?成果?意図について:所属集団を変更できる社会的ジレンマ実験」 | 共著(First Author) | 2005年3月 | 21世紀COEユースワークショップ「社会科学における実験研究の現在」 (京都大学21世紀COEプログラム「先端経済分析のインターフェイス拠点の形成」)(京都大学) | 小林盾,小山友介,大浦宏邦 | |
学会(例会)発表 | 「協力者と非協力者の移動の相違点-- 所属集団を変更できる社会的ジレンマ実験(6)--」 | 共著(First Author) | 2005年3月 | 第39回数理社会学会、新潟国際情報大学 | 小林盾,小山友介,大浦宏邦 | |
学会(例会)発表 | Social dilemma and intergroup mobility: experimental analysis | 共著(First Author) | 2004年10月 | the 8th China-Japan Symposium on Statistics, Guilin in China. | 小林盾,小山友介,大浦宏邦 | |
学会(例会)発表 | 「マクロ的な現象とミクロ的な現象の関連について-- 所属集団を変更できる社会的ジレンマ実験(5)--」 | 共著(First Author) | 2004年9月 | 第38回数理社会学会(山形大学) | 小林盾,小山友介,大浦宏邦 | |
学会(例会)発表 | 「プレイヤーの行動の影響を与える要因としての全員一致の協力-- 所属集団を変更できる社会的ジレンマ実験--」 | 共著(First Author) | 2004年9月 | 第48回経済統計学会全国研究総会(熊本学園大学) | 小林盾,小山友介,大浦宏邦 | |
学会(例会)発表 | Network Formation on the Coordination of Economic Activities | 単著 | 2004年7月 | Games 2004: Second World Congress of the Game Theory Society (Session Network 2, O-240), faculty of Luminy, Marseille France. | ||
学会(例会)発表 | 「プレイヤーの行動に影響を与える要因について -- 所属集団を変更できる社会的ジレンマ実験 (4) --」 | 共著(First Author) | 2004年3月 | 第37回数理社会学会大会 (東京都立大学) | 大浦宏邦 | |
学会(例会)発表 | 「信頼ゲームと非集団モデルのダイナミクス」 | 単著 | 2003年9月 | 第36回数理社会学会大会(慶應大学) | ||
学会(例会)発表 | 「調整モデルにおけるネットワークと統合」 | 単著 | 2003年3月 | 第35回数理社会学会大会(大分大学) | ||
学会(例会)発表 | 「調整モデルにおけるネットワークと統合」 | 単著 | 2002年11月 | エージェント合同シンポジウム(JAWS2002) (北海道:函館大沼プリンスホテル) | ||
学会(例会)発表 | 「情報財の理論と統計」 | 単著 | 2002年1月 | 経済統計学会関東支部例会(専修大学、神田) | ||
学会(例会)発表 | 「情報財の開発インセンティブ」 | 単著 | 2001年11月 | 第10回マルチ?エージェントと協調計算ワークショップ(MACC2001) (金沢:ラポート兼六) | ||
学会(例会)発表 | Information Patents and Incentives | 単著 | 2000年12月 | 京都大学情報学研究科石田研究室主催,Hal Varianを囲むMini Work Shop(京都大学) | ||
学会(例会)発表 | Evolution of Cooperation in a Situation with a Risk: Some Problems of Cooperation in a Closed Society versus an Open Society | 単著 | 2000年11月 | 2000 International Conference on Information Society in the 21st Century(IS2000)、会津大学 | ||
学会(例会)発表 | 「確率進化モデルについて」 | 単著 | 2000年10月 | 愛知大学経済学部 Economics/ Lunch Time Workshop(愛知大学豊橋校舎) | ||
学会(例会)発表 | 「情報の経済理論のサーベイ」 | 単著 | 2000年9月 | 情報の経済学研究会,京都大学情報学研究科石田研究室主催(京都大学) | ||
学会(例会)発表 | 「リスクをともなう社会での協力の進化的形成 ―閉鎖および開放社会における協力形成の問題点―」 | 単著 | 1999年9月 | 数理社会学会第28回大会 | ||
学会(例会)発表 | 「依存関係の連鎖としての社会現象のモデル化:コンピュータシミュレーションを用いて」 | 単著 | 1998年10月 | 経済理論学会第46回全国大会 | ||
学会(例会)発表 | 「閉鎖的集団における主体の依存関係の均衡:進化ゲーム理論によるモデル化」 | 単著 | 1998年9月 | 数理社会学会第26回大会 | ||
学会(例会)発表 | A Burden Sharing Conflict in the Western Alliance | 共著 | 1998年9月 | 日本経済学会秋季大会 | 大西広 | |
学会(例会)発表 | 「閉鎖的集団における主体の依存関係の均衡:進化ゲーム理論によるモデル化」 | 単著 | 1998年6月 | 日本経済学会春季大会 | ||
学会(例会)発表 | A Burden Sharing Conflict in the Western Alliance: a Game Theoretical Approach | 共著 | 1997年11月 | 経済統計学会関西支部例会 | 大西広 | |
学会(例会)発表 | 「社会変動とコンピュータシミュレーション」 | 単著 | 1997年9月 | 経済統計学会全国総会(京都大学) | ||
学会(例会)発表 | 「社会状況と意志決定方法の選択:意志決定それ自身のコストと効用を考慮した数値モデル分析」 | 単著 | 1997年6月 | 経済統計学会関西支部例会(京都大学) | ||
学会(例会)発表 | 「地域の異質性?規模?人的資本の地域公共活動と経営状態への関係性について:温泉地の調査データをもちいて」 | 単著 | 2008年3月16-17日 | 第45回数理社会学会(成蹊大学) | ||
学会(例会)発表 | Evolution of Cooperation in a Situation with a Risk: Some Problems of Cooperation in a Closed Society versus an Open Society | 単著 | 2000年6月23-25日 | Mathematical Sociology in Japan and in America: A Joint Conference, Honolulu, Hawaii. | ||
学会発表 | "Statistical Analysis of Social Networks" 経済統計学会 全国研究大会 | 2016年8月 | 経済統計学会 全国研究大会(経済統計学会, 全国研究大会) | |||
その他 | 「板書とコロナ」 | 単著 | 2021年3月 | 『獨協大学学報』第37号 | pp.63-65 | |
コラム | 「留学に関する雑考」 | 2021年 | 『国際交流センターニュース』、国際交流センター | |||
その他 | 特集イントロダクション | 共著 | 2018年3月 | 『理論と方法』Vol.33 No.1、数理社会学会 | pp.45-48 | |
その他 | 「獨協大学経済学部:卒業論文への取り組み」 | 単著 | 2017年9月 | 『理論と方法』Vol.32, No.2、数理社会学会 | p.339 | |
その他 | 「一般的信頼について」 | 単著 | 2013年11月 | 埼玉新聞,「県内大学発 経世済民」 | ||
その他 | 「社会的なパワーを測る」 | 単著 | 2011年11月 | 埼玉新聞,「県内大学発 経世済民」 | ||
その他 | 「分散された情報の活用と人間発達について:SNSデータからの考察」 | 共著(First Author) | 2009年9月 | 『経済科学通信』N0. 120 | 七條達弘 | pp.84-85 |