高大連携

高大連携

高大連携プログラム(特別聴講生制度)

高大連携プログラムの目的とねらい

このプログラムは、高等学校生徒の能力?適性?興味?関心?進路等が多様化している実態を踏まえ、学習意欲を高め、主体的、創造的な学習態度の育成に資するとともに、学習機会の拡大を図る観点から、獨協大学が指定する授業科目を履修し、単位を修得することを目的としています。
高校生のみなさん、このプログラムを利用して、高校では学べない高等教育の一端に触れることによって、授業を受けるという学習方法から学問を自ら探求するという世界を体験してください。
なお、このプログラムで修得した単位は、獨協大学に入学した場合、所定の期間内に手続きすることにより、本学の卒業要件単位として認定される場合があります。

対象

本学と連携協定を締結した高等学校の生徒様を対象とします。
協定校につきましてはページ下部の「高大連携プログラム協定校について」をご確認ください。

【高校ご担当者様】
新規に本学との連携協定をお考えの場合は、以下にお問い合わせください。

(高大連携プログラムについてのお問合せ先)
獨協大学 教務課 免許課程係
〒340-0042 埼玉県草加市学園町1番1号
TEL:048-946-1796(直通)
FAX:048-946-1799

出願手続について

  1. 出願方法
    年2回、本学と高大連携の協定を結んでいる高校のご担当の先生を通じて申し込みを受け付けます。募集要項は2月中旬(春学期科目)と6月下旬(秋学期科目)に各協定校にお送りします。
  2. 受講できる科目数
    一人当たり2科目までです。
  3. 聴講料
    4,000円(1単位あたり) *2単位の科目の場合は8,000円になります。

授業等について

  1. 授業期間(2024年度)
    春学期 4月10日(水)~7月22日(月)
    秋学期 9月25日(水)~2025年1月25日(土)
    * 祝日を授業日に振り替えることがあります。

キャンパスカレンダー

  1. 授業時間
時限 授業時間
1時限 9:00 ― 10:40
2時限 10:55 ― 12:35
3時限 13:35 ― 15:15
4時限 15:30 ― 17:10
5時限 17:20 ― 19:00
  1. その他
    高大連携プログラム特別聴講生身分証を提示することにより、本学の図書館とパソコン教室が利用できます。

キャンパスマップ

2024年度 高大連携プログラム特別聴講生開設科目一覧(参考)

学期 曜日 時限 開講
科目名
主担
当教員名
開講
所属名
単位 備考
5 異文化コミュニケーション論 佐々木 輝美 外国語学部英語学科 2  
5 異文化コミュニケーション論 佐々木 輝美 外国語学部英語学科 2  
5 グローバル社会特殊研究(滞日外国人研究) 小波津 ホセ 国際教養学部言語文化学科 2  
5 法社会学a 佐伯 昌彦 法学部法律学科 2  
5 法社会学b 佐伯 昌彦 法学部法律学科 2  
5 College Grammar 倉林 秀男 外国語学部英語学科 2  
5 College Grammar 倉林 秀男 外国語学部英語学科 2  
5 Business Writing 落合 康男 外国語学部交流文化学科 2  
5 Business Writing 落合 康男 外国語学部交流文化学科 2  
5 韓国語(Ia 基礎) 金 新 全カリ外国語(英語以外) 1  
5 韓国語(Ib 基礎) 金 新 全カリ外国語(英語以外) 1  
5 外国語(イタリア語IIa 基礎) 島津 寛 全カリ外国語(英語以外) 1
5 外国語(イタリア語IIa 基礎) 島津 寛 全カリ外国語(英語以外) 1
5 国際NPO論a 長瀬 理英 経済学部国際環境経済学科 2  
5 国際NPO論b 長瀬 理英 経済学部国際環境経済学科 2  
5 まちづくり特論 荏原 美恵 法学部総合政策学科 2  
2 政策過程論 荏原 美恵 法学部総合政策学科 2  

※既修者向けの内容です。

受講生の声

過去に受講した高校生の感想を一部紹介します。

●国際NPO論a [高校3年]
以前から、NPOに関心があり、より深く学びたいと思いました。少人数の授業で、先生との距離も近くて良かった。大学生と意見交換もでき、良い経験になった。映像を使った授業が多く、とても新鮮で理解が深まりました。

●国際NPO論b [高校3年]
内容は難しかったのですが、先生が分かりやすく教えてくださったので良かったです。大学入学前に大学の授業の雰囲気を知ることができたので、時期等はとても良かったです。

●外国語(イタリア語Ⅱa 基礎)
昨年度から引き続きイタリア語を学ぶことにより、イタリア語の定着を図るため受講しました。大学生活を体験できてとても新鮮でした。受講前のガイダンスでは、キャンパスツアーがあり、とても良いと思いました。

●異文化コミュニケーション論[高校3年]
スピーチをうまくする方法を詳しく知ることができて今後に活用したいと思いました。大学入学前に大学の世界を知ることができ、大学選びの参考になりました。

●異文化コミュニケーション論[高校2年]
シラバスを見て人とのコミュニケーションや心理について学ぶのは大学でしかできないと興味を持ち、受講しました。グループで発言しあったり、全体で発表活動をしたり、大学生に囲まれての授業は新鮮でとても楽しく充実していました。

●異文化コミュニケーション論[高校3年]
高校の授業とは全く違った空気や環境で、自分の進路選択に大きく影響を与えてくれました。数学や国語のような、教えてもらいっぱなしの授業ではなく話し合ったりスピーチをしたり、とても新鮮で楽しく、毎週楽しみにしていました。

●異文化コミュニケーション論[高校3年]
教授の話がとても面白くて、大学の先輩も話しかけてくれて、とても貴重な経験でした。

●韓国語(Ia 基礎)[高校3年]
初めての授業では、慣れない環境で受けるためものすごく緊張したが、周りの学生さんが優しく声をかけて下さったり、先生方も気にかけて下さったお陰で楽しく通うことができた。

●韓国語(Ia 基礎)[高校3年]
高校で行っている韓国ドラマの翻訳についての研究に必要な知識を深めたかったため受講しました。講義では独学では学びきれない発音や、文化の違いなど詳しく学ぶことができ、とても有意義な時間を過ごせました。

●College Grammar[高校3年]
大学の施設がとても良く、校内の大学生が生き生きと学校生活を送っているのを見て、自分もその中の一員になりたいと思うようになりました。

●College Grammar[高校3年]
自分の勉強の仕方についてかなり合っている学校だと感じました。特に自習室や図書館が静かで私の高校にもその環境をつくってほしいと感じるほど良い学校さんだなと感じました。

●College Grammar [高校1年]
初めはただ興味があって受けましたが、受講する中で大学で学問を学ぶことについて、かなり考えることができて、とても良い体験になりました。

●法社会学a[高校3年]
想像していたより良い意味で違いました。もっと難しい単語がたくさん出てくると思いましたがニュースで知った単語や、先生のレジュメに書いてあったので受講している間大変わかりやすい授業でした。中間テスト等かぶってしまった時は大変でした。

●法社会学b[高校3年]
内容は難しかったですが、大学や授業の雰囲気が知ることができ、とても貴重な経験になりました。

●まちづくり特論[高校3年]
地域社会の政策やまちづくりに興味があったため。学ぶだけでなく対話を通じて考えることが多く、楽しかった。受講前のガイダンスが親切で分かりやすかった。

●まちづくり特論[高校3年]
獨協大学のオープンキャンパスで法学部の模擬授業を受講し、せっかくなら本物の講義を経験したく参加しました。グループディスカッション、ゲストスピーカーのお話にとても魅力を感じました。授業担当の先生に進路について学科選択について相談することもできました。とても丁寧にガイダンスをしてくださり、不自由なく受講ができました。

●グローバル社会特殊研究(滞日外国人研究)[高校1年]
高校よりも詳しい内容が扱われているので、難しいが興味のある内容だったので楽しめた。大学の施設がとても充実していて勉強に集中できそう。

高大連携プログラム 協定校について

現在、次の26校の高等学校と連携協定を締結しています。

協定校名
埼玉県 伊奈学園総合高等学校
岩槻高等学校
浦和南高等学校
大宮光陵高等学校
春日部共栄高等学校
春日部女子高等学校
越ケ谷高等学校
越谷北高等学校
越谷東高等学校
昌平高等学校
杉戸高等学校
草加高等学校
草加東高等学校
草加南高等学校
獨協埼玉高等学校
南稜高等学校
武南高等学校
宮代高等学校
与野高等学校
栃木県 白鷗大学足利高等学校
千葉県 我孫子高等学校
松戸国際高等学校
東京都 足立西高等学校
神田女学園高等学校
桜丘高等学校
獨協高等学校

(50音順)

【高校ご担当者様】
新規に本学との連携協定をお考えの場合は、以下にお問い合わせください。

高大連携プログラムについてのお問合せ先
(獨協大学 教務課 免許課程係)
〒340-0042 埼玉県草加市学園町1番1号
TEL:048-946-1796(直通)
FAX:048-946-1799