教員紹介
- 職名
- 教授
- 所属
- 外国語学部交流文化学科
- 最終学歴
- 立教大学大学院
- 学位
- 観光学博士
- 学位を授与した機関
- -
- 専門分野
- 文化人類学?観光研究?東南アジア地域研究(特にタイ)
- 研究室No.
- -
- -
- 電話番号
- -
教員詳細
専門?研究テーマ
私の研究テーマは、一言でいえば、「先住民と観光」です。先住民の人々が観光開発に巻き込まれる中で、彼(女)らはどのようにそれに応答し、交渉しているのか、あるいはしうるのか、それをフィールドワークによって明らかにするといったことに関心があります。そこではNGO、先住民運動、環境運動、エコツーリズム、コミュニティといったことがキーワードとなってきます。
これまでは、タイの山間部を中心に調査してきましたが、今後はフィールドを少し空間的に拡げていきたいと思っています。
授業方針
「現場(フィールド)重視」の授業を心がけています。文化人類学の学問的実践は教室のなかでは完結しません。積極的に、大学の外にでて、現場(フィールド)で起こっていることを、自分の目で見て、考える、そんなコンセプトのもと、授業をしています。ただし、現場に行く前には、入念な文献調査をお忘れなく。
自己紹介
私は、タイ北部の山地少数民族の人たちのあいだで、調査?研究してきました。大学院生時代に、タイに滞在していたときは、山地の村での住み込み調査のほか、ローカルNGOでインターンをしたり、バイクでタイの山々を走り回ったり、いろいろなことをしました。フィールドでは、大変なこともありましたが、しばらくタイを離れると、無償に山地での生活が恋しくなります。そんなわけで、今後もタイには通い続けることになりそうです。
私の薦める一冊
1冊を選べといわれると困りますが、開高健や熊谷達也、池澤夏樹の著作は、私の生き方に大きな影響を与えてくれています。
学生へのメッセージ
たくさん本を読んで、たくさん映画を見て、たくさん旅をしてください。