教員紹介
- 職名
- 教授
- 所属
- 法学部国際関係法学科
- 最終学歴
- 筑波大学大学院 博士課程 社会科学研究科 法学専攻 中退
- 学位
- 修士(法学)
- 学位を授与した機関
- 筑波大学
- 専門分野
- 国際法
- 研究室No.
- 920
- -
- 電話番号
- -
教員詳細
専門?研究テーマ
国際法(国際公法)
授業方針
学生の若さに負けないように、講義やゼミでの学生との『格闘』を可能な限り続けたいと 考えています。
自己紹介
私は国際法が専門です。最近は、個人から構成される国際社会の秩序について、実定法?ソフトロー?道徳規範の相互関係の観点から研究をしています。
具体的には、ユネスコでの文化保護、WHOでの感染症対策、 国連要員やNGOの権利などに興味があります。講義としては、国際法、国際組織法、国際人道法を担当しているほか、ゼミでは模擬国際会議や模擬国際裁判も行っています。
座右の銘?好きな言葉
特になし
私の薦める一冊
スマイルズ 『自助論』
学生へのメッセージ
国際法は、国内法とは違って身近でないと感ずる人がいるかもしれません。でも、 模擬国際会議や模擬国際裁判などを通じて、または、近所に住んでいる外国人の問題をゼミで考えることなどを通じて、実践の中で国際法を活用してみると、その重要性が再確認できるばかりか、私たち自身が国際社会の一員であることも実感できます。国際法を勉強するにあたっては、外交官?国際公務員?渉外弁護士?海外駐在員?大学院など具体的な目標をもって、体系的な勉強に励むことで、国際法の理解を一層深めることができると思います。
関連リンク(クリックできます)
法学部鈴木淳一ゼミがWHO世界保健総会のシミュレーションを開催しました
法学部鈴木ゼミが新型感染症のパンデミックに関する模擬国際裁判を開催しました
卒業生と2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台対策のための意見交換会を実施しました