教員紹介

- 職名
- 特任助教
- 所属
- 法学部総合政策学科
- 最終学歴
- 横浜国立大学大学院 教育学研究科 修士課程
- 学位
- 修士(教育学)
- 学位を授与した機関
- 横浜国立大学大学院
- 専門分野
- 英語教育
- 研究室No.
- -
- 電話番号
- -
教員詳細
専門?研究テーマ
英語教育に関連する分野のうち、特に教師教育、文法教育に関心があります。
授業方針
授業は教員と学生が一緒に作り上げていくものであると考えています。
穏やかな雰囲気のもと、授業を進めていきたいです。
自己紹介
獨協大学国際教養学部を卒業後、英語教育についてさらに勉強したいと考え、大学院に進学、その後私立中高で英語の教員を経験しました。
イギリスで1年半、大学院生として留学生活を送りました。
座右の銘?好きな言葉
「この道を選べば正解、なんて無いし、選んだ道を正解にしていくしかないよ、自分でさ。」
以前放送されていたマクドナルドのテレビCM、岸谷五朗さんの台詞より
私の薦める一冊
江利川春雄 著 『英語と日本人―挫折と希望の二00年』(筑摩書房、2023年)
私たちは日頃、当たり前のように英語を学んでいますが、そもそも「英語を学ぶ目的」とは何なのでしょうか。日本人と英語の関わりについて、その歴史を知ることで、自分なりの「目的」が見いだせるかもしれません。
新書で読みやすくお薦めです。
学生へのメッセージ
獨協大学卒業生の1人として、後輩のみなさんと授業ができること、本当に嬉しく思います。相談、質問等あればいつでも歓迎です。