教員研究業績最終更新日:2025年4月08日

氏名 梅澤 俊浩
所属 経済学部経営学科
職名 教授

研究業績

⟺ スクロールできます
種別 著書?論文等の名称 単著
共著
分担執筆
発行年月 発表誌名称?発行元 共著者?編者 頁数
著書 『地域銀行の償却?引当―制度と実証』 単著 2024年 6月 中央経済社 全368頁
著書 『デジタル技術の進展と会計情報』 分担執筆 2023年 7月 中央経済社 奥村雅史 21頁-
55頁
著書 『会計情報の現代的役割』 分担執筆 2005年 8月 白桃書房 石塚博司 128頁-139頁
論文 「企業間取引における支払条件の実態と課題」 共著 2022年 6月 龍谷大学経営学論集 61(4) 海老原崇 1頁-24 頁
論文 「地域銀行の個別貸倒引当金繰入額に係るシグナリング仮説の検証」 単著 2021年 3月 現代ディスクロージャー研究 (18) 37頁-72頁
論文 「地域銀行のキャッシュ?フロー見積法による引当が貸倒引当金に及ぼす影響」 単著 2020年12月 経営財務研究 40(1?2) 24頁-44頁
論文 「地域銀行の業務純益平準化仮説の検証」 単著 2020年 5月 龍谷大学経営学論集 59(3?4) 1頁-22頁
論文 「監査人の規模が地域銀行の貸倒引当金に及ぼす影響」 単著 2020年 3月 龍谷大学経営学論集 59(1?2) 21頁-41頁
論文 「中小金融機関とキャッシュ?フロー見積法」 単著 2018年 3月 北九州市立大学商経論集 53(1?2?3?4) 1頁-28頁
論文 「地方銀行の貸倒引当金繰入額に係る裁量的調整行動」 単著 2016年 3月 現代ディスクロージャー研究 (15) 41頁-84頁
論文 「メインバンク関係が財務報告の質に及ぼす影響」 共著 2016年 3月 早稲田商学 446 海老原崇 463頁-513頁
論文 「銀行業における貸倒引当金繰入額の期待モデルの構築」 単著 2015年12月 産業経営 51(51) 75頁-107頁
論文 「米国における自己資本規制の変遷と実証研究のサーベイ」 共著 2011年 3月 北九州市立大学商経論集 46(3?4) 後藤尚久 1頁-18頁
論文 「創業社長マネジメントが新規株式公開のアンダープライシングに及ぼす影響」 共著 2007年 9月 証券アナリストジャーナル 45(9) 中内基博?稲村雄大 45頁-56頁
論文 Corporate ownership structure and management earnings forecast 共著 2007年 5月 Corporate Ownership and Control 4(3 C) 後藤宇生 247頁-250頁
論文 「連結利益の構成要素と市場の期待改訂のタイミング」 単著 2004年12月 商経論集 87 121頁-130頁
論文 「決算発表の集中化が投資家の行動に及ぼす影響」 単著 2003年12月 産業経営 34 37頁-51頁
論文 「経営者による決算発表日の裁量的選択」 単著 2002年12月 産業経営 33(33) 67頁-88頁
論文 「発生主義測定モデルの検証」 単著 2002年 3月 商経論集 82 131頁-142頁
論文 「利益の時系列特性とその情報内容」 単著 2002年 3月 学研究科紀要 54 107頁-121頁
報告書 電子記録債務の区分掲記に関するイベントヒストリー分析 分担執筆 2022年 8月 日本会計研究学会特別委員会(委員長 奥村雅史)『情報関連技術の進展と財務会計に関する研究』最終報告書 海老原崇?金奕群 62頁-81頁
報告書 最終報告書:銀行業と銀行?企業間関係の会計制度と実証 単著 2019年 3月 年報 経営ディスクロージャー研究 (18) 5頁-40頁
教科書 原価会計の基礎と応用 分担執筆 2021年 3月 創成社 望月恒男?細海昌一郎 228頁-242頁
学会発表 「メインバンク関係と融資先企業の配当政策」 共同 2019年 9月 日本会計研究学会第78回大会 (神戸学院大学) 海老原崇
学会発表 「地域銀行における部分直接償却、貸出金償却および償却債権取立益の関係」 単独 2018年10月 日本経営分析学会?日本ディスクロージャー研究学会連合大会 (日本経済新聞社大阪本社?関西学院大学)
学会発表 2016年度特別プロジェクト 最終報告「銀行業と銀行?企業間関係の会計制度と実証」 単独 2018年 5月 日本ディスクロージャー研究学会第17回研究大会 (横浜市立大学)
学会発表 「メインバンク関係が財務報告の質に及ぼす影響」 共同 2017年 9月 日本経営財務研究学会第41回全国大会 (関西大学) 海老原崇
学会発表 「地域銀行の貸倒引当金の調整行動」 単独 2017年 9月 日本原価計算研究学会第43回全国大会 (関西大学)
学会発表 「メインバンク関係が利益の質に及ぼす影響」 共同 2015年10月 日本経営財務研究学会第39回全国大会 (九州大学) 海老原崇
学会発表 「地方銀行の貸倒引当金に対する市場の評価」 単独 2014年 1月 日本ディスクロージャー研究学会第8回研究大会(専修大学)
学会発表 「地方銀行の裁量的な利益調整行動」 共同 2012年 8月 日本会計研究学会第71回全国大会 (一橋大学) 後藤尚久
学会発表 「直近の業績予想修正値を考慮した決算発表の情報効果」 単独 2009年11月2日 ディスクロージャー研究学会第11回年次大会(兵庫県立大学)
学会発表 「メインバンク関係が経営者の利益調整行動に及ぼす影響」 単独 2003年 9月 日本経営財務研究学会第33回全国大会 (山口大学)
学会発表 「決算発表の集中化が投資家の意思決定に及ぼす影響」 単独 2003年 9月 日本会計研究学会第62回全国大会 (近畿大学)
講演 2016年度最優秀論文賞受賞記念講演「邦銀と米銀の貸倒引当金は同じなのか?」 単独 2017年 6月 日本ディスクロージャー研究学会第15回研究大会 (東北大学)
口頭発表 「監査責任者の継続監査年数と監査の質との関係─地域銀行を対象とした分析─」 単独 2016年 7月 早稲田大学会計研究所会計セミナー (早稲田大学)
口頭発表 「地方銀行の裁量的な利益調整行動」 単独 2012年11月 武蔵経済セミナー (武蔵大学)
口頭発表 「個別財務諸表における経済的損益の非対称な認識」 単独 2008年10月 武蔵経済セミナー (武蔵大学)
口頭発表 「創業社長が新規株式公開のアンダープライシングに及ぼす影響」 単独 2005年10月 日本管理会計研究学会第9回リサーチセミナー(早稲田大学)
その他 実証手法を学ぶ大学院生にすすめる論文 単著 2015年12月 企業会計 67(12) 6頁-7頁
その他 財務報告の質のリアルな影響 単著 2015年11月 企業会計 67(11) 6頁-7頁