教員研究業績最終更新日:2022年6月07日
氏名 | 阿部 明日香 |
所属 | 外国語学部フランス語学科 |
職名 | 准教授 |
研究業績
⟺ スクロールできます種別 | 著書?論文等の名称 |
単著 共著 分担執筆 |
発行年月 | 発表誌名称?発行元 | 共著者?編者 | 頁数 |
---|---|---|---|---|---|---|
編著 |
<見える>を問い直す 【第10章「茶の間のルノワール」】担当 |
分担執筆 | 2017年12月 | 彩流社 | 柿田 秀樹、若森 栄樹 編 | pp.197-209 |
論文 | 19世紀絵画に見られる「針仕事をする女性」の表象をめぐって -カサット?モリゾ再考- | 単著 | 2022年3月 | 『フランス文化研究』第53号 | pp.29-48 | |
論文 | 《パラード》覚え書 ―コクトー、サティ、ピカソ、マシーンの共作 | 単著 | 2020年3月 | 『フランス文化研究』第51号 | pp.1-37 | |
論文 | メアリー?カサットの母子像―近代的な母子関係の誕生をめぐって― | 単著 | 2019年2月 | 『フランス文化研究』第50号 | pp.1-31 | |
論文 | アール?デコのイラストレーター、ジョルジュ?バルビエの流儀―バレエ?リュス『遊戯』を中心に― | 単著 | 2018年2月 | 『フランス文化研究』第49号 | pp.1-23 | |
論文 | 「西洋絵画のイメージ」普及と日本のカレンダー | 単著 | 2016年2月 | 『フランス文化研究』第47号 | pp.1-22 | |
論文 | 戦後日本における「美術」 ―美術教育と西洋近代絵画の受容をめぐって― | 単著 | 2015年 | 『フランス文化研究』第46号 | pp.1-26 | |
博士論文 | Insh?-ha: diffusion et réception de l'école fran?aise dite "impressionniste" au Japon entre 1945 et 1985 | 単著 | 2013年9月 | パリ第一大学 | ||
論文 | 単著 | |||||
口頭発表 | 茶の間のルノワール―カレンダーがもたらした視覚体験 | 単独 | 2017年4月6日 | こよみ文化ミニフォーラム | ||
口頭発表 | 「西洋絵画のイメージ」普及と日本のカレンダー | 単独 | 2015年12月11日 | 第27回獨協インターナショナル?フォーラム |