教員研究業績最終更新日:2024年5月08日
氏名 | 齋藤 由佳 |
所属 | 外国語学部フランス語学科 |
職名 | 専任講師 |
研究業績
⟺ スクロールできます種別 | 著書?論文等の名称 |
単著 共著 分担執筆 |
発行年月 | 発表誌名称?発行元 | 共著者?編者 | 頁数 |
---|---|---|---|---|---|---|
著書 | "The elevation of taste and the senses in the work of Grimod de La Reynière (18th-early 19th century)" | 分担執筆 | 2021年5月 | Routledge | Sylvie Vabre, Martin Bruegel, Peter J. Atkins編 | pp. 25-38. |
著書 | Terminologies gastronomiques et ?nologiques. Patrimoine et culture | 分担執筆 | 2020年5月 | L’Harmattan | Kilien Stengel編 | pp. 53-62. |
論文 | "Go?t et origine. Ambigu?té du terroir dans l’?uvre de Grimod de La Reynière" | 単著 | 2020年9月 | 『Dix-huitième siècle』 | pp. 417-436. | |
論文 | 「演劇趣味から美食へ―グリモ?ド?ラ?レニエールの演劇批評分析―」 | 単著 | 2016年3月 | 『年報地域文化研究』第19号 | pp. 42-64. | |
研究ノート | 「語られる音、語られない音――グリモ?ド?ラ?レニエールのテクストにおける咀嚼音をめぐって」 | 単著 | 2021年10月 | 『Résonances』第12号 | pp. 29-32. | |
エッセイ | 「マカロン、アイスクリーム、シュー生地...イタリア出身の「毒婦」カトリーヌ王妃が『フランス料理の生みの親』とされてきた意外な理由」 | 単著 | 2024年2月 | 『WEBアステイオン』 | ||
国際会議 | "Taste and French Empire in the works of Grimod de La Reynière (early 19th century)" | 単独 | 2023年10月 | European Empires on a Plate, symposium organized by the International Commission for Research into European Food History | ||
国際会議 | "La saveur de la tomate dans l’?uvre de Grimod de La Reynière (1803-1812)" | 単独 | 2023年6月 | 8th International conference on Food History and Food Studies | ||
国際会議 | "Entre go?ts intellectuel et sensuel : une analyse textuelle et iconographique de l’Almanach des Gourmands" | 単独 | 2021年6月 | 6th International conference on Food History and Food Studies | ||
国際会議 | "Le go?t dans l’?uvre de Grimod de La Reynière" | 単独 | 2019年9月 | European Food and History 18-20th Centuries, symposium organized by the International Commission for Research into European Food History | ||
国際会議 | "Les mots du go?t dans l’?uvre de Grimod de La Reynière" | 単独 | 2019年6月 | 5th International conference on Food History and Food Studies | ||
国際会議 | “La culture du go?t et du corps et l’art de se nourrir selon Grimod de La Reynière (1758-1837) ” | 単独 | 2018年9月 | Colloque Terminologies gastronomiques et ?nologiques : patrimoine et culture | ||
国際会議 | “Le go?t dans l’?uvre de Grimod de La Reynière (1758-1837)” | 単独 | 2018年6月 | 4th International Convention on Food History and Food Studies | ||
口頭発表 | 「グリモ?ド?ラ?レニエールの著作における味覚――「食味審査委員会」と美食批評の誕生」 | 単独 | 2023年11月 | 「歴史と人間」研究会 | ||
口頭発表 | "Le go?t dans l’?uvre de Grimod de La Reynière. Un processus d’intellectualisation d’un sens bas et charnel (XVIIIe- début XIXe s.)" | 単独 | 2020年6月 | Les jeudis de CoReMa (Cooking Recipes of the Middle Ages) | ||
口頭発表 | "Le go?t dans l’?uvre de Grimod de La Reynière" | 単独 | 2019年6月 | Les jeudis de CoReMa (Cooking Recipes of the Middle Ages) | ||
口頭発表 | 「18世紀および19世紀初頭フランスにおける味覚の探究―グリモ?ド?ラ?レニエールの美食言説を中心として―」 | 単独 | 2018年12月 | 2017年度サントリー文化財団若手研究者のためのチャレンジ研究助成中間報告会 | ||
口頭発表 | 「演劇趣味から美食へ―グリモ?ド?ラ?レニエールの演劇批評をめぐって―」 | 単独 | 2015年12月 | フランス革命研究会 |