教育研究支援センターについて

教育研究支援センターについて

設立の目的

 近年、大学教育の質保証と研究の高度化に対する社会の要請が高まり、教育?研究活動を向上させる効果的な支援体制の構築が強く求められています。
大学を取り巻く社会環境の変化に対応した教育?研究活動の発展を図り、貴重な学内資源を効率的に活用するため、教育?研究支援機能を組織横断的に集約した組織を設立することが学内において検討されてきました。
その結果、2010年度9月に建学の理念と教育目標に基づいた教育?研究をより前進させ、学生の修める学習成果をより高めるための支援を行うことを目的とした「教育研究支援センター」を開設いたしました。

教育研究支援センターの特色

特色1:教育支援体制の強化
教育研究支援センター教育研究支援課は、外国語教育研究所、情報センター?教育支援室の組織を統合し、さらに教務部と総務部で行っていた教育支援に関わる業務も本センターに移管しています。分散して行われていた支援を総合的に行い支援の拡充を目指すとともに、一般授業に対するTA制度の導入など新たな教育支援に取り組み、内容をさらに充実させていきます。

特色2 研究支援体制の強化
教育研究支援センター教育研究推進課は、総務部、総合企画部に分散して行われてきた研究支援業務を統合し、個人研究費?研究助成に関する事務、学会?研究会の開催支援、研究所の事務運営の統括など支援内容をさらに充実させていきます。さらに研究関連情報を収集?分析し、その情報を発信していきます。

特色3 FD活動に対する支援
学部学科の行うFD活動に対する支援を行います。

教育研究支援センター構成と業務内容

横にスクロールできます→
教育研究支援センター
教育研究支援課 教育研究推進課
外国語教育支援係 教育支援係
天野貞祐記念館3F 中央棟1F 天野貞祐記念館2F 中央棟1F
  • ◆全学共通授業科目英語部門および外国語部門(英語以外)を含む外国語統一プログラムの授業?教材作成?統一試験サポート等の外国語授業支援
  • ◆外国語学習相談を含む外国語自律学習支援
  • ◆CAL教室の管理?運用
  • ◆ICZの管理?運営
  • ◆TOEIC?IPテストの実施支援
  • ◆各種外国語講座の開催
  • ◆チャットルームの実施
  • ◆TestDaF?仏検等の資格試験の実施支援
  • ◆外国語教育支援専門部会に関する事務
  • ◆ その他の外国語教育支援
  • ◆情報システムに関わる各種申請書の受付(教育系アカウント?MyDoc?共有フォルダなどの利用申請)
  • ◆PC貸出(当日授業用貸出)
  • ◆教育研究系?PorTaⅡのパスワード再発行
  • ◆教育研究系のAV?情報機器の導入から管理まで(リース管理含む)
  • ◆教育研究系のAV?情報機器の操作説明?障害対応
  • ◆デジタル教材利用の相談受付
  • ◆授業支援システム運用?維持?管理
  • ◆ソフトウェアのライセンス管理
  • ◆FD活動に関する支援
  • ◆支援スタッフ管理
  • ◆教育支援専門部会に関する事務
  • ◆ポータルサイト運用専門部会に関する事務
  • ◆その他の教育支援
  • ◆MM工房(教職員利用)?スタジオの管理?運営
  • ◆情報機器(PC?プロジェクタ等)の貸出
  • ◆教育研究系のパスワード再発行
  • ◆個人研究費事務室に関する事務
  • ◆科研費に関する事務
  • ◆学内研究助成に関する事務
  • ◆学外学術助成に関する事務
  • ◆研究所の運営事務支援
  • ◆学会?研究会の開催支援
  • ◆研究用コピーカードの管理?配布
  • ◆その他の研究支援
  • ◆本センター運営委員会に関する事務
東棟4Fヘルプデスク
  • ◆PC教室の情報機器の操作説明および障害対応
  • ◆教育研究系?PorTaⅡアカウントのパスワード再発行
  • ◆学生向けソフトウェアのライセンス管理(JMP)
CLEAS(クレアス)
  • ◆CLEAS(クレアス)の管理?運営
  • ◆ラーニングスクエア1?2西棟3階の利用申請、管理運営