ドイツ語B
クラスコード:44A21
講座名 | ドイツ語B |
難易度(目指すレベル) | 初級(レベルの目安は コチラ) |
曜日?時間 | 火曜日 9:00~10:30 |
受講料 | 19,800円(税込) |
定員 | 20名*初回抽選日(3/25)以降は、先着順。最少開講人数を超えて、定員以下で開講が決定します。定員を超過した場合、超過した日の受付分で抽選を行います。*申込期限までに受講申込者が6名に達しない場合は、閉講となります。 |
単位 | 2単位 |
テキスト | 藁谷郁美他著『Module1 (モドゥーレ1)』(朝日出版社、3,025円(税込)) |
備考 | お申込みと受講前に、必ず「受講にあたっておよび注意事項」をご確認ください。 |
講師紹介
堤 那美子
獨協大学講師 専門/ドイツ語教育
上智大学?上智大学短期大学部での講師経験を有する
概要
本講座は、動詞の現在人称変化、主に1格と4格の(不)定冠詞や所有冠詞といった初級文法項目をすでに学ばれている方を対象とし、日常生活で使えるドイツ語表現を身につけることを目指します。
ナチュラルスピードの音声や自然な会話文に親しみながら、ドイツ語で話してみることを楽しみましょう。
日程
1. 5/13 | 第8課 健康、フィットネス、病気、身体の部位① |
2. 5/20 | 第8課 健康、フィットネス、病気、身体の部位② |
3. 5/27 | 第8課 健康、フィットネス、病気、身体の部位③ |
4. 6/3 | 第9課 道順、街の観光、交通手段① |
5. 6/10 | 第9課 道順、街の観光、交通手段② |
6. 6/17 | 第9課 道順、街の観光、交通手段③ |
7. 6/24 | 第10課 学校時代、学校制度、時を表す表現① |
8. 7/1 | 第10課 学校時代、学校制度、時を表す表現② |
9. 7/8 | 第10課 学校時代、学校制度、時を表す表現③ |
申込期限:4/15(火)