ドイツ文化ゼミ(特講) ――ドイツ文化探求――
クラスコード:21B12
講座名 | ドイツ文化ゼミ(特講) ――ドイツ文化探求―― |
曜日?時間 | 月曜日 10:55~12:25 |
受講料 | 24,000円 |
定員 | 6名 *初回抽選日(8/27)以降は、先着順。最低開講人数を超えて、定員以下で開講が決定。定員を超過した場合、超過した日の受付分で抽選を行います。 *申込期限までに受講申込者が4名に達しない場合は、閉講。 |
単位 | 1単位 |
テキスト | プリントを配布します |
備考 | お申込みと受講前に、必ず「受講にあたって」をご確認ください。 【必須要件】 2023年度春期、もしくは秋期講座「現代ドイツの生活」、2024年度春期講座「現代ドイツの生活」を受講した方 【推奨要件】 PCの基本操作ができる方(WordやPowerPoint等を利用してのゼミ論の提出を推奨します) |
講師
柿沼 義孝
獨協大学名誉教授 専門/ドイツ語学(語彙意味論)
シテ方金春流職分。謡方教授。公益社団法人能楽協会会員。2011年ドイツ連邦共和国ボン大学東アジア研究所「能と文学」講師
概要
講義を聴いて、内容について理解を深めることが主眼ではなく、本講座では学習内容について、受講する皆さん同士で互いに意見交換や討論をする形で、いわゆるゼミナール方式を通じてドイツ文化について探求していくことを目指します。従って数名による個別の発表や討論の機会を設け、最終的にその成果としてゼミ論を11/25までに提出していただきます。
いつもの講座よりもハードルが高いかもしれませんが、皆さんの積極的なご参加をお待ちしています。
ゼミ論の提出について
11/18(月)~11/25(月)17:00までの期間に<open-college@stf.dokkyo.ac.jp>宛てもしくは、エクステンションセンタ―窓口にご提出ください。
※窓口開室時間(日?祝日?大学休業日を除く)
月~金曜日 9:00-17:00/土曜日 9:00-12:00
*本講座の受講生には、学内のPCが使用できるアカウントを付与します
日程
- 10/7
- 10/21
- 10/28
- 11/11
- 11/18
- 12/2
申込期限:9/12(木)