西部開拓とアメリカ ――アメリカ人を生成した原野の体験とは――

西部開拓とアメリカ ――アメリカ人を生成した原野の体験とは――

クラスコード:12A44

講座名 西部開拓とアメリカ
――アメリカ人を生成した原野の体験とは――

曜日?時間 木曜日 15:30~17:00
受講料 15,400円(税込)
定員 30名
*初回抽選日(3/25)以降は、先着順。最少開講人数を超えて、定員以下で開講が決定します。定員を超過した場合、超過した日の受付分で抽選を行います。
*申込期限までに受講申込者が9名に達しない場合は、閉講となります。
単位 2単位
テキスト プリントを配布します
備考 お申込みと受講前に、必ず「受講にあたっておよび注意事項」をご確認ください。

講師紹介

山本 英政
獨協大学名誉教授 専門/アメリカ研究
 アメリカの歴史および人種問題に関心をもっています

概要

 アメリカという国は特別でした。豊かで広大で、多くの日本人にとって憧れの国でした。
 無限とも思えるほどに広がる大地を前にして、ヨーロッパから来た移民たちは西へ西へと移動して行きます。この原野での体験から、自立心の旺盛な、そして楽観的な「アメリカ人」が生まれ、その特性は後世に引き継がれていきます。フロンティアと呼ばれるこの未開の大地はまた、民主主義が育まれた場所として称賛されもしました。
 アメリカおよびアメリカ人の特性を「西部開拓」という彼らの体験からひも解くと共に、西部開拓で犠牲となった負の側面も紹介してみたいと思います。
 *2024年度春期講座「西部開拓とアメリカ人」と同内容です

日程

  1. 5/15
  2. 5/22
  3. 5/29
  4. 6/5
  5. 6/12
  6. 6/19
  7. 6/26

一覧に戻る

お申し込みはこちら

申込期限:4/21(月)