獨協大学創立60周年記念事業
獨協大学は、2024年10月22日に創立60周年を迎えます。
60年は人の一生に倣えば「還暦」にあたります。還暦とは、干支が一巡して"もとの暦に還る"ことに由来し、もう一度生まれ変わって出直すという意味を持ちます。
創立60周年記念事業は、これに関連付け、これまで積み重ねてきた伝統を継承しつつ、新たな価値を生む契機とし、獨協ブランドの再構築を目指します。
獨協大学創立60周年記念マーク

活動コンセプト
活動コンセプトは"つなぐ"です。
獨協大学は、創立以来、多くのステークホルダー(学生、教職員、卒業生、父母、地域住民、自治体、企業等)に支えられながら発展を遂げてまいりました。
創立60周年記念事業では、本学が各ステークホルダーと積極的につながりをもち、共に発展する機会といたします。
活動期間
2023年10月1日~2025年3月31日
イベント
- 【2024年12月8日】「図書館と県民のつどい埼玉2024」ポスター出展
- 【2024年11月15日】「ドイツの文化を体験してみよう!」開催
- 【2024年11月15日】「現代に生きる天野貞祐の教育哲学~戦後教育と獨協大学」開催
- 【2024年11月5日~7日】「図書館総合展2024」ポスター出展
- 【2024年10月22日】父母の会寄贈ピアノ披露イベント(除幕式&ハラミちゃんミニコンサート)開催
- 【2024年8月3日?4日】獨協ドイツフェス(外部サイトに移動します)
- 【2023年12月21日】「"READ THE CULTURE" J-WAVEナビゲーターと考えるNEXT GENERATIONに必要な世界をとらえる力」を開催
- 【2023年12月19日】ヤクルトスワローズ並木秀尊選手トークイベント「プロ野球界で働くということ」を開催
- 【2023年10月27日】松原団地自治会主催「草加松原団地自治会設立60周年記念式典」に協力
- 【2023年10月26日】獨協大学同窓会主催「山梨県の会」に協力
- 【2023年10月21日】草加市シルバー人材センター主催「シルバープロギング」に協力
広報
- 【2024年10月20日~26日】草加松原AKOSビジョン掲出
- 【2024年10月15日~2025年1月31日】「獨大生に伝えたい草加松原魅力MAP」配布
- 【2024年9月13日~23日】テレ玉主催「さいたまオクトーバーフェスト2024」広告協賛
- 【2024年3月25日~31日】Metro Concourse Vision掲出
- 【2024年1月14日】朝日新聞15段広告掲出
- 【2024年1月9日】学生センターに60周年記念マークの垂れ幕を設置
- 【2024年1月6日】 ハーモネスタワー60周年記念マークフラッグ設置
- 【2024年1月4日】毎日新聞15段広告掲出
- 【2023年11月9日】各棟エントランスに60周年記念マークのパネル設置
- 【2023年10月1日】60周年記念事業の「Instagram」及び「X」を開設
- 【2023年9月25日】本学HP「PICK UP」に60周年事業掲載
企画
- 【2024年10月22日?24日】「世界と旅する学食フェア」開催
- 【2024年10月15日】獨協ワインリニューアル販売
- 【2024年5月7日】広報誌『獨協大学ニュ―ス』をリニューアル
- 【2024年4月26日】獨協大学発オリジナルアパレルECサイト「【DOKKYO】MARKET」を開設
- 【2024年4月16日】創立60周年記念スペシャルメニュー「獨協ランチ定食」販売
- 【2024年4月12日】学食で創立60周年スペシャルメニュー「ザクザクからあげグリーンカレー」販売開始
その他
- 【2024年10月1日~2025年6月まで】B1リーグ越谷アルファーズオフィシャルパートナー契約
- 【2023年11月17日~23日】経済学部高安ゼミ生による皮革製品の展示?販売会を草加マルイで開催