ゼミナール
ゼミナール一覧
- ■青山 愛香 教授
- ドイツ美術、西洋美術史
[美術?アートの現在を知る]
- ■伊豆田 俊輔 准教授
- ドイツ近現代史、東ドイツ知識人論
[東ドイツ史/ジェンダー史/ナチズム]
- ■上村 敏郎 教授
- ハプスブルク君主国史、啓蒙の出版メディア史
[ドイツ語圏の歴史文化/ハプスブルク君主国の歴史]
- ■大重 光太郎 教授
- 労働社会学、労使関係論
[SDGs―ドイツのローカルな取り組みから何を学べるか?]
- ■金井 満 教授
- 言語哲学
[考えることと表現すること]
- ■川﨑 聡史 専任講師
- ドイツ近現代史、社会運動
[ドイツの民主主義と市民社会の歴史]
- ■木村 佐千子 教授
- 音楽学、西洋音楽史
[ドイツ語圏の音楽史]
- ■工藤 達也 教授
- ドイツ文学(近?現代)、ドイツ思想
[ドイツ語圏の批評理論]
- ■黒子 葉子 准教授
- ドイツ語学、意味論、語用論
[翻訳から見るドイツ語の特徴]
- ■佐々木 淳希 専任講師
- ドイツ現代史、政党政治
[ドイツ現代史(政治と社会)]
- ■常石 史子 准教授
- 映画研究、表象文化論
[イメージと言語 ―表象文化論演習―]
- ■三宅 舞 専任講師
- ドイツ語圏の演劇、演劇学
[「パフォーマンス」としての演劇を考える]
- ■矢羽々 崇 教授
- ヘルダーリン、ドイツ?ロマン派の芸術
[詩を楽しむ、詩を考える]
- ■山本 淳 教授
- 近?現代ドイツ(語圏)文化
[近現代ドイツ(語圏)文化]
- ■渡部 重美 教授
- 18~19世紀のドイツ文学?思想
[「魔女」について]
- ■D.藤澤 専任講師
- ドイツ語教授法
[Die deutsche Aussprache]
- ■M.ビティヒ 准教授
- 日独比較文化?文学論
[異文化理解と異文化間コミュニケーション]
- ■M.ラインデル 准教授
- ドイツ語教育研究?外国語教育学
[Fremdsprachenlernen mit (nicht nur)digitalen Medien]
- ■相澤 啓一 特任教授
- 日独文化交流、通訳翻訳論
[日独交流を考える]
- ■境 一三 特任教授
- 外国語教育学、ドイツ語教育研究
[ドイツ語をより良く、より深く知る―英語などのヨーロッパ諸言語と比較して―]