紀要「地域総合研究所」

紀要「地域総合研究所」

獨協大学学術リポジトリ

第17号(2024年3月31日発行)

巻頭言
  • 巻頭言にかえて(山田洋)
記録?資料?リポート
  • 公開講演会 自治体におけるDX?デジタル化の推進
地域研究と大学の教育
  • 憲法ディベートの主権者教育的意義――授業での実践例とともに(岡田順太?横大道聡?栗田佳泰)
論文
  • 住民としての外国人(多賀谷一照)
  • ドイツ?バイエルン州における行政不服審査制度の歴史的展開――ドイツにおける廃止論議の先駆者としてのバイエルン州(谷遼大)
研究ノート
  • 中間団体、結社と協同主義(雨宮昭一)
  • 川と街道から地域を考える 埼葛地区5市1町(1)(杉田孝夫)
研究所活動報告
  • 2023年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第16号(2023年3月31日発行)

巻頭言
  • 巻頭言にかえて(山田洋)
記録?資料?リポート
  • 研究例会 ポスト?ベッドタウンシステムの展開
地域研究と大学の教育
  • 続?立法政策学ことはじめ―大学生による法案作成授業の取組み―(岡田順太?岩切大地?大林啓吾?横大道聡?手塚崇聡?栗田佳泰)
研究ノート
  • 新たな戦争状態に対応する新たな知、新たな運動(雨宮昭一)
  • ポスト戦後システムと再コモン化?コモン化(雨宮昭一)
  • 南三陸ノート(11完) ―復興過程を振り返り、復興後を展望する―(杉田孝夫)
  • 高度成長期の茨城県における庁議と行政調査会(山田健)
研究所活動報告
  • 2022年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第15号(2022年3月31日発行)

巻頭言
  • 巻頭言にかえて(山田洋)
記録?資料?リポート
  • 公開講演会 ポストコロナの住宅、都市と関連政策
  • 研究例会 コロナ対策禍の国と自治体
地域研究と大学の教育
  • 立法政策学ことはじめ ―大学生による法案作成授業の取組み―(岡田順太?岩切大地?大林啓吾?横大道聡?手塚崇聡?栗田佳泰)
論文
  • ローカルテレビ局の将来(多賀谷一照)
  • 脱「斜陽」の試み:港湾都市小樽における市政の模索(山田健)
研究ノート
  • 南三陸ノート(10) ―コロナと東日本大震災10周年と東京オリンピック―(杉田孝夫)
  • 南三陸:地域再生と自治体再建 ―「創造的復興」の歩み―(9?完)(羽貝正美)
書評
  • 岡村圭子著『団地へのまなざし』新泉社、2020年(杉田孝夫)
研究所活動報告
  • 2021年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第14号(2021年3月31日発行)

巻頭言
  • ポストコロナ社会とポストベッドタウン(倉橋透)
記録?資料?リポート
  • 研究例会1 地域活性化センターの活動と近年の地域おこし事例
  • 研究例会2 ふるさと納税とスペインの地方税制
論文
  • 「社会的」な暮らしについての―考察
    ―高齢者福祉施設「社の家やしお」の取り組みから―(岡村圭子)
  • スペイン地方税と日本のふるさと納税について(ラモン?ピラロー)
研究ノート
  • 総力戦体制論から協同主義研究へ(雨宮昭一)
  • 南三陸ノート(9)-コロナ禍のもとの被災地 2020年の南三陸-(杉田孝夫)
書評
  • 雨宮昭一著『総力戦体制と地域自治 既成勢力の自己革新と市町村の政治』青木書店、1999年(大獄秀夫)
研究所活動報告
  • 2020年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第13号(2020年3月31日発行)

巻頭言
  • 地域総合研究所と新機軸(倉橋透)
記録?資料?リポート
  • シンポジウム記録:埼玉の魅力創出、発信と埼玉の未来
  • 地域おこし活動報告会
研究ノート
  • 協同主義研究の様々な課題と様々な立ち位置-ポスト戦後体制期と内外の当事者性、メタ、既成制度-(雨宮昭一)
  • 「協同主義とポスト戦後システム」再論-社会的連帯的経済、再編福祉国家論、MMTと関連させて-(雨宮昭一)
  • 南三陸ノート(8)-2019年の南三陸-(杉田孝夫)
  • 南三陸:地域再生と自治体再建-「創造的復興」の歩み-(8)(羽貝正美)
研究所活動報告
  • 2019年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第12号(2019年3月31日発行)

巻頭言
  • 地域総合研究所と不易流行(倉橋透)
記録?資料?リポート
  • 研究会記録:GIS活用で広がる行政の地平
論文
  • 外国人労働者と入管法制(多賀谷一照)
研究ノート
  • 小金井市の近現代史から市の現状と課題を考える(雨宮昭一)
  • 南三陸ノート(7)―2018年の南三陸(杉田孝夫)
  • 南三陸:地域再生と自治体再建―「創造的復興」の歩み―(7)(羽貝正美)
  • 沖縄から問いを立てる(平良好利)
研究所活動報告
  • 2018年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第11号(2018年3月31日発行)

巻頭言
  • 退任に当たって(多賀谷一照)
記録?資料?リポート
  • 講演会記録:地域の自治体づくり―政策法務の見地から(兼子仁)
  • 研究会記録:公共施設のファシリティマネジメントと公会計
  • 駅名変更によせて―「松原団地」から「獨協大学前」へ(岡村圭子)
研究ノート
  • 南三陸ノート(6)(杉田孝夫)
  • 南三陸:地域再生と自治体再建―「創造的復興」の歩み―(6)(羽貝正美)
研究所活動報告
  • 2017年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第10号(2017年3月31日発行)

記録?資料?リポート
  • シンポジウム記録:辺野古と沖縄の未来―国と地域社会の法紛争
  • シンポジウム記録:人口減少時代と大都市近郊地域
  • 講演記録:戦後の越え方と地域―協同主義に関連させて(雨宮昭一)
論文
  • 大都市近郊地域と都市の縮小(多賀谷一照)
研究ノート
  • 南三陸ノート(5)―震災復旧の節目としての2016年(杉田孝夫)
  • 南三陸:地域再生と自治体再建―「創造的復興」の歩み―(5)(羽貝正美)
研究所活動報告
  • 2016年度研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第9号(2016年3月31日発行)

記録?資料?リポート
  • シンポジウム記録:地域と教育改革
  • シンポジウム記録:いま、教科書が危ない
  • シンポジウム記録:マイナンバー制度と地域社会
  • 講演記録:日本政治史と地域の過去?現在?未来―甲州、水戸、石見(雨宮昭ー)
研究ノート
  • 南三陸ノート(4)(杉田孝夫)
  • 南三陸:地域再生と自治体再建―「創造的復興」の歩み―(4)(羽貝正美)
研究所活動報告
  • 2015年度研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第8号(2015年3月31日発行)

論文
  • 郊外都市の新たな挑戦―ポスト?ベッドタウンへ(雨宮昭一)
  • ネットワーク時代における都道府県のあり方(夛賀谷一照)
  • 地域自治をめぐる課題―地域自治組織の可能性(関谷昇)
  • 地域と安全保障―沖縄の基地問題を事例として(平良好利)
研究ノート
  • 南三陸ノート(3)(杉田孝夫)
  • 南三陸:地域再生と自治体再建―「創造的復興」の歩み(3)(羽貝正美)
記録?資料?リポート
  • 「野ばら会」の歩みとこれから―山本洋子さんに聞く(岡村圭子)
研究所活動報告
  • 2014年度研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第7号(2014年3月31日発行)

設立8年目を迎えて(夛賀谷一照)

特集
  • 2013年度地域総合研究所主催シンポジウム 大都市近郊地域(ポスト?ベッドタウン地域)と女性
記録?資料?リポート
  • 雨宮昭一教授に聞く―ご退職にあたって(岡村圭子)
論文
  • 災害と地域社会―災害対策基本法の改正を通して(夛賀谷一照)
  • 居住性と自治体施策の評価についての住民意識の分析―草加市における住民意識調査の事例から(北條博隆)
研究ノート
  • 南三陸ノート(2)(杉田孝夫)
  • 南三陸:地域再生と自治体再建―「創造的復興」の歩み(2)(羽貝正美)
研究所活動報告
  • 2013年度研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 投稿規程

第6号(2013年3月30日発行)

記録?資料?リポート
  • シンポジウム記録:首都直下型地震に備える―地域?環境から考える―
  • シンポジウム記録:今後の災害時帰宅困難者対応を産学官で考える―3.11の状況を踏まえ、一時避難者対策?情報流通のあり方を考察する―
  • 特別企画上映会―映画で見る団地50年史―
研究ノート
  • 南三陸ノート(1)(杉田孝夫)
  • 南三陸:地域再生と自治体再建―「創造的復興」の歩み(1)―(羽貝正美)
研究所活動報告
  • 2012年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 所長雑感(福永文夫)
  • 投稿規程

第5号(2012年3月31日発行)

「地域総合研究」第5号発刊によせて(福永文夫)

記録?資料?リポート
  • 学生による震災ボランティア報告会 ~3.11後を考える~ (江口友介?中江絵美)
  • 東京都日野市「多摩平の森」視察会報告(中村 元)
  • 東日本大震災発生時における獨協大学法学部研究室の状況(福永文夫)
地域研究と大学の教育
  • ゼミ活動について(高松和幸)
論文
  • 東日本大震災直後のローカル?メディアの社会的役割 ~「わたしたちの場所」の情報と紙メディア~(岡村圭子)
  • 20世紀前期日本の都市論における職?住問題と「田園都市」(中村 元)
研究所活動報告
  • 2011年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 所長雑感(福永文夫)
  • 投稿規程

第4号(2011年3月31日発行)

記録?資料?リポート
  • イギリス視察報告 ~レスター市とロンドン周辺自治体~ (小口進一)
  • 高知県「四万十ドラマ」視察報告(高松和幸)
  • 豊後高田「昭和の町」視察報告(高松和幸)
  • 鹿児島県鹿屋市柳谷「やねだん」視察報告(高松和幸)
  • 農事組合法人「伊賀の里」モクモク手づくりファーム視察報告(小口進一)
  • 特別企画上映会 ~「海岸通団地物語」に綴られた暮らしの記憶~ (岡村圭子)
  • 第一回公開研究会「戦後体制-行政と地域の視点から」(雨宮昭一)
  • 埼玉県との連携による政策研究に関する中間報告(高松和幸)
地域研究と大学の教育
  • 法学部総合政策演習の一例「政策」と「法」について考える(続) ~「研究」と「教育」の連携の一場面として~ (木藤 茂)
  • 経済学部 高松和幸ゼミ Act Green eco week 2010 活動報告(高松和幸)
論文
  • ドイツにおける郊外団地地区の社会的変容と再生への取り組み ~フライブルク市ヴァインガルテン地区を事例に~(飯嶋曜子)
  • 2010年ハイチ地震と混迷するハイチ政治 ~被災者支援事業モニタリング?中間評価活動への参加をふまえて~ (浦部浩之)
  • ドイツにおける公契約の社会的規制の取り組みと課題 ~労働協約遵守法を中心に~ (大重光太郎)
研究ノート
  • ポストベッドタウンシステムの構成と射程(雨宮昭一)
  • 公共施設の維持更新問題に関する現状と課題 ~草加市における事例から~ (亀田仁志)
  • 大学と行政との連携について ~大学?行政それぞれの役割~ (清水一憲)
研究所活動報告
  • 2010年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 所長雑感「草加の空の下で」(雨宮昭一)
  • 投稿規程

第3号(2010年3月31日発行)

記録?資料?リポート
  • 「大都市周辺の高齢者介護を考えるシンポジウム」の記録(小口進一)
  • 介護老人福祉施設「ひらすかの郷」?「桜楓苑」?「しらさぎ苑」およびコミュニティ喫茶?元気スタンド「ぷリズム」視察報告(高松和幸?小口進一)
地域研究と大学の教育
  • 国際教養学部岡村ゼミ「地域の記憶を記録する」(岡村圭子)
  • 経済学部 高松和幸ゼミ「第1回越谷レイクタウン防災イベント "イザ!カエルキャラバン!in 越谷レイクタウン」(高松和幸)
  • 法学部「総合政策演習」?「『政策』と『法』について考える」
    ~「研究」と「教育」の連携の一場面として~(木藤 茂)
論文
  • 私?公?民の共働による地域コミュニティの形成 ―防災ガバナンスと事前復興の視点から―(高松和幸)
  • ベルギー連邦制と社会保障制度―分権と社会保障の理念の両立は可能か(津田由美子)
  • ローカル?メディアの現代的な意義について―『地域雑誌 谷中?根津?千駄木』から考える―(岡村圭子)
研究ノート
  • 「中南米における新自由主義政策?社会政策?ネオ第一次産品経済社会システム―チリの住宅政策を中心に」および補論「中国における住宅状況とセーフティーネット」「タイにおける住宅状況と政権」(雨宮昭一)
  • 「公共施設の複合化に関する一考察~小学校との複合施設を中心に~」(亀田仁志)
研究所活動報告
2009年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 研究員名一覧および研究課題?業績
  • 所長雑感「草加の空の下で」(雨宮昭一)
  • 投稿規程

第2号(2009年3月31日発行)

記録?資料?リポート
  • 「コンフォール松原」視察報告(雨宮昭一)
  • ココネ上福岡?コンフォール霞ヶ丘」視察報告(小口進一)
  • 「マッチングギフト?フォーラム」開催報告(高松和幸)
  • 「特別企画 映画上映会」記録(岡村圭子)
  • 「草加市制50周年共生社会へ向けたまちづくりフォーラム」開催報告(雨宮昭一)
  • 『週刊住宅』連載記事(1)~(12)
  • ゼミナールと地域社会
    • 外国語学部飯嶋曜子ゼミ「歩く、観る、考える」(飯嶋曜子)
    • 国際教養学部岡村圭子ゼミ「地域調査実習」(岡村圭子)
    • 経済学部高松和幸ゼミ「復興の調査?研究をして得られたこと」(高松和幸)
    • 経済学部高松和幸ゼミ「イザ!カエルキャラバン!を通して学んだこと」(高松和幸)
論文
  • ドイツのコミュニティー再生の取り組みにおける市民参加―デュースブルク市ホーホフェルト地区における事例(大重光太郎)
  • 記号としての「団地」―羨望、忌避、偏愛―(岡村圭子)
研究ノート
  • 地域コミュニティの居住志向に関する一試論―草加市の松原団地調査から―(高松和幸)
研究所活動報告
  • 2008年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員名簿一覧および研究課題?業績
  • 所長雑感「草加の空の下で」(雨宮昭一)
  • 投稿規程

創刊号(2008年3月31日発行)

「地域総合研究」創刊号発刊によせて(雨宮昭一)

特集
「獨協大学地域総合研究所開設記念シンポジウム」
ポスト?ベッドタウン―地域と大学とともにめざす「知」の統合―
  • 地域総合研究所開所式
  • パネルディスカッション
  • パネリスト紹介
記録?資料?リポート
  • 松原団地周辺の自然環境とその変遷(加藤僖重)
  • 松原団地ヒアリング記録「松原団地、今、なにが問題か?」
    (『(財)広域関東圏産業活性化センター「ポスト?ベッドタウン調査事業報告書」より』)
  • ゼミナールと地域社会
    • 国際教養学部浅山佳郎ゼミ「日本語学習支援ボランティア」(岡村圭子)
    • 経済学部高松和幸ゼミ「NPO活動の企画?運営」(高松和幸)
研究所活動報告
  • 2007年度地域総合研究所活動報告
  • 研究員活動報告
  • 地域総合研究所研究員一覧および研究課題
  • 所長雑感「草加の空の下で」(雨宮昭一)