MENU
訪問者別
?本学では、ゼミや部活動、サークル活動など、様々なグループでSDGsの活動を行っております。大学HPに掲載されたニュースのなかからSDGs活動に関連するものを紹介いたします。
2024.1.16
経済学部高安ゼミ生が 『NHK首都圏ネットワーク』に出演しました
2023.12.19
草加松原地区の子育て世代を対象に防災イベント
2023.10.6
学生食堂にて「防災豚汁うどん」を提供しました
2023.09.11
福島県田村市で「第3回子ども未来講座」を開催しました
2023.08.10
福島県田村市で「第2回子ども未来講座」を開催しました
2023.08.01
オープンカレッジ特別講座「法と社会を考える――少年法の現在――」を開催しました
2023.07.31
第27回高校生のためのドイツ語入門講座修了式を行いました
2023.07.24
夏休み中の高校生?予備校生への図書館開放について
2023.07.14
草加かがやき特別支援学校による手作りパンの販売を行いました
2023.07.11
管弦楽部 草加かがやき特別支援学校でコンサートを行いました
2023.07.07
福島県田村市で「子ども未来講座」が開講しました
2023.07.04
留学生との交流会「日本と世界の地球温暖化対策を考えてみよう!」が開催されました
2023.06.28
経済学部生が「あだち未来スケッチ地域交流会」にて活動報告 ホーム
2023.06.22
J:COM「LIVEニュース」に経済学部高安ゼミの学生が出演しました
2023.06.06
SDGs貢献グッズ(扇子)販売のお知らせ
2023.05.30
経済学部高安ゼミ生が『獨協大学SDGs新聞』を発行
2023.05.25
経済学部国際環境経済学科米山昌幸ゼミが、ゴーヤの苗を配布し、地球温暖化対策を呼びかけました
2023.04.26
クールビズ(夏季軽装)実施
2023.04.20
学友会委員長らがトルコ大使館に募金を届けました
2023.04.06
SDGs貢献グッズ販売のお知らせ
2023.04.04
給水器を増設しました
2023.03.27
獨協大学SDGs報告書2022を発行しました
2023.03.13
コミュニティスクエアの竣工式を執り行いました
2023.02.04
経済学部高安ゼミ生が「第21回With Youさいたまフェスティバル」で調査成果発表
2023.02.01
経済学部高安ゼミ生が板橋区立エコポリスセンター「第22回環境なんでも見本市」に出展
2023.01.20
地域連携の一環として「つばさの森」による焼き菓子販売を行いました
2023.01.18
【図書館】展示 冬の特集「SDGs ―SDGsに関する認識を共有し、持続可能な社会の 発展について主体的に考えてみよう―」
2022.12.21
教職員対象のセミナー「LGBTQ+学生への対応の基本とキャリア支援」を開催しました
2022.12.15
経済学部高安ゼミ生が草加かがやき特別支援学校にてSDGsに関する授業
2022.12.14
2022年度 全学ライトダウンプロジェクト実施中
2022.12.09
キャンパス内で「冬の交通事故防止運動」が行われました
2022.12.07
経済学部高安ゼミ「草加本染LOVERS」がエコプロ2022に出展
2022.12.05
「ジェンダーとセクシュアリティについてのハンドブックVer.1」を発行しました
2022.12.03
経済学部高安ゼミ「SDGzooプロジェクト in 東武動物公園」を実施
2022.11.24
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2022」において、経済学部国際環境経済学科米山ゼミ復興知メンバーが東北経済産業局長賞を受賞
2022.11.18
第10回経済学部プレゼンテーション?コンテスト開催報告 ~大講堂で7グループが熱戦~
2022.11.16
経済学部高安ゼミによる 商品の展示?販売会を草加マルイイベントスペースにて開催しました
2022.11.07
2022年度「子ども大学そうか」開催
2022.10.28
学内献血を実施しました
2022.10.20
本学学生が福島県田村市と連携した地域活性化活動が取り上げられました
2022.10.5
~食べて高める防災意識~ 第3回目は麻婆豆腐丼とカレー(コロッケ付き)
2022.09.30
給水器を学生センター1階と中央棟1階に設置しました
2022.09.21
SDGsをテーマに宇都宮大学と法学部鈴木ゼミがワークショプを開催
2022.09.07
獨協大学コミュニティスクエアが完成します
2022.08.19
草加マルイ30周年企画「楽しくSDGsを体験!」で本学のSDGsの取組を紹介
2022.07.26
多様な働き方実践企業認定制度でプラチナ認定を受けました
全学ライトダウンプロジェクト実施報告
2022.06.14
階段避難車の使用講習会を実施しました
2022.05.20
~食べて高める防災意識~ 第2回目 防災備蓄品活用の防災カレー大好評にて終了
「日経SDGs Festival 大学SDGsカンファレンス」に登壇
2022.05.18
~食べて高める防災意識~ 防災備蓄品活用の防災カレー提供
2022.05.02
子どもたちを支援する自動販売機を設置
2022.03.16
草加マルイにて本学のSDGsへの取り組みを展示
2022.03.01
「草加市防災講座」を本学で収録
2022.01.24
企業と連携し学生支援や地域貢献を通じてSDGs活動を推進
2022.01.08
防災備蓄食活用フェア ~食べて、高める防災意識~ 第2弾
2021.12.17
防災豚汁うどん 学生から大好評にて終了 ~食べて、高める防災意識~